大不評のアップデートが改善された! →しかし絶望のアナウンスが【ポケモンGO】

9月10日に『ポケモンGO』で行われたアップデートにて、ボックス内ポケモンを表示した際のレイアウトが変更になりました。
この変更により、スクリーンショットの共有の際にポケモンの入手場所や、トレードをしたトレーナー名が表示されるなどの問題が発生し「これではプライバシーを晒すことになってしまう」と、多くのトレーナーから批判の声があがっていました。
不便すぎる仕様が直ったー! →絶望へ
そして9月12日、公式からのアナウンスは特になかったものの、以前と同じレイアウトに戻っているのが確認されました。

▲9月12日のレイアウト。アップデート以前と全く同じ。

▲9月10日〜11日のレイアウト。場所丸出しです。
この事象を確認したトレーナー達は「元に戻してくれたんだ! やったー!」と、一時は喜んだものの、とある公式アナウンスにより再び絶望の底に叩き落とされたのです。

▲『ポケモンGO』のヘルプセンターにて“現在は一時的に以前のバーションに戻しています”という文言が掲載。
つまり、不具合が解消された暁には元のプライバシー流出バージョンのレイアウトに戻ってしまう可能性があるのです。
運営がなぜこのレイアウトにこだわるのかは一切不明。多くのトレーナーにとって不便なだけの機能となるので、せめてオンオフが出来るようにならないものでしょうか……。
(執筆者: edamame/えだまめ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。