本気で暑さ対策したい日は、ヤケーヌの「-10℃涼しい帽子」が必需品。風・汗・紫外線に強いんです

記録的な猛暑が続いていますね。
あまりの暑さに7月は自宅に篭りがちだったのですが、8月はレジャーの予定がいくつかありまして。
いよいよ本気で暑さ対策をしなければ!と考えていた最中、まずわたしがゲットしたのはコレです。
-10℃涼しいアウトドア専用ハット

ヤケーヌ「ShaBo遮帽 ウルトラライトハット」3,960円(税込)
こちら、ヤケーヌの「ShaBo遮帽 ウルトラライトハット」です。
ヤケーヌはこのアイテムをきっかけに知ったのですが、日焼け・暑さ対策アイテムを数多く販売し、太陽の下で活動するすべての人に役立つ商品を開発しているブランド。

レジャーで日差しを遮りたいと考えたとき、やはり両手が空く帽子がやっぱり楽だよな〜と思い探していたところ、「-10℃涼しい」というフレーズに惹かれ購入してみることに。
サイズは男女兼用でM・L・LLの3展開。カラーはベージュ・ブラック・カーキグリーンの3種類があり、わたしはMサイズのベージュをセレクト。
アウトドア専用ハットですが、普段使いもできるベーシックなデザインが気に入っています。
涼しさの秘密は…

-10℃の涼しさを実現したのは、帽子の構造に秘密があるんです。

特殊素材のダイオミラーという太陽からの光を80%カットする遮熱アルミ素材を使用しており、熱を跳ね返して、風を通す設計になっているのだとか。
これによって炎天下でも-10℃涼しく感じることができ、帽子内の温度がほとんど暑くならないのだそう。

外側はメッシュ素材になっており、通気性もバッチリ。
外側からアルミ素材がガッツリ見えることはなく、ところどころアルミが反射してキラキラしているかな?という程度です。
また、UVカット率は99.9%と高く、紫外線対策も一緒にできます。
熱がこもりにくく、蒸れにくい!

肝心の涼しさはというと、38℃の炎天下にいると正直「涼しい!」と感じることはなく……。
ただ、いざ帽子を外してみると、めちゃくちゃ暑い(笑)!!!
-10℃の涼しさとまでは体感できずとも、やはり帽子があるのとないのとでは全然違うんですよね〜。さらに、長時間着用していても熱がこもりにくく、蒸れにくい点がかなりいい。
ちなみに、わたしはMサイズを着用していますが、しっかり頭にジャストフィットしている感じ。もう少し余裕があってもいいのかな?と思いつつ、風が吹いても帽子が吹き飛ぶこともなく、安心して被ることができています。
もしサイズ選びに迷う方は公式HPに記載されている帽子サイズの見つけ方を参考にしながら選んでみるといいかも。

仮に大きめサイズを選んでも、ドローコード付きなので、風で飛ばされる心配は少なそうですよ。
普段のファッションになじむ

本格的な作りながら、普段のファッションとも合わせやすいところもお気に入りポイント。
商品が届いたとき、想像していたベージュよりもやや緑味が強くちょっとイメージとは違っていたのですが、これはこれでかわいい!
ワンピースを着ても、メンズライクな服を着てもしっくりくるので、服装を選ばずに着用することができます。
汗をかいても丸洗い可能

帽子ってお手入れが大変なイメージがありましたが、ShaBoはネットに入れて洗濯機で丸洗い可能。
これなら汗をたくさんかいても気軽に洗濯でき、衛生的に着用し続けられそうです。

レジャーに備えて購入したつもりが、すっかり毎日の必需品に。
家族の分も購入しようかなと検討中です!

傘屋が作った、かぶる日傘。「首までしっかり守ってくれるキャップ」がめちゃくちゃ心強い

抵抗があったけれど、ゼロアンドのコレでついに日傘デビュー!
価格および在庫状況は表示された08月06日18時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。