絶対にグラつかない。タフな「PCスタンド」で、作業効率が爆上がりしたよ【結局、コレなんすわ〜】

モノ好きであるROOMIE編集部員たちが、手放せないのはやっぱりコレ! という愛用品を紹介していくリレー連載「結局、コレなんすわ~」がスタート。
第1弾のテーマは「デスクまわりの愛用品」。編集部員たちのデスクの様子と合わせてご紹介します。
過去紹介したデスクはこちら↓
好きなものに囲まれたゆる~いデスク

家よりも、外で作業することの多い私。家のデスクの装備はゆるめです。
とはいえ、こだわりはある! それはお気に入りアイテムを置いて気分をあげること。

私はちょっと色があったり、賑やかだったりするほうが集中できるタイプ。
一年中咲き続けてくれるレゴでつくったフラワーブーケに、郵便局で一目ぼれしたムーミンのミーのペンケース……どちらもかわいくて見るたびに笑顔になれます。
あとは、さっとコリをケアできるストレッチボール「トリガーポイント」に、目がかゆい時期の必需品・大正製薬の目薬、冬にはホットを、夏には冷たい“炭酸”を美味しさキープで飲み続けられるボトル「REVOMAX」など、「疲れた」「かゆい」「喉がかわいた」といったイライラをすぐにケアしてくれる実用的なアイテムたち。
ゆる~く見えますが、集中力が切れるポイントをなくした効率のいいデスクなのです。
グラつかない、ビクともしない

BoYata「ノートパソコン」3,799円(税込)
私が集中しつづけるため、もっとも手離せないのが、こちらのパソコンスタンド。
もともと私はすごく猫背で、忙しい時期などは肩も背中も腰もあまりにも辛くて「作業にならない……」と悩んでいたんです。
目線をあげれば姿勢も改善するのでは?と、モノは試しでこちらを購入したら大正解でした。

角度が自由自在に調整できるので、このスタンドを使うようになってから自然と猫背が改善されています。
おかげで頑張りどきなシーズンも、背中のつらさが気にならずに集中できるように。
ビクともしない、グラつかない

がっちりとしたフォルムで0.8kgあるので、持ち歩き用には向かないかもしれませんが……この「がっちりとしたタフさ」が安心!
無段階調整なので、がくん!と急に台が沈むこともないし、設定した高さでず~~っとPCを支えてくれます。
持ち歩き用に軽量なものも検討しているのですが、この安定感がクセになって他に手を出せないほど。
固定のスタンドを探している人にはぜひオススメしたい逸品です!

2025年上半期、買ってよかった「無印良品の小さな逸品」3選

水を飲むのが苦手な私。ストレスなく使える「象印のタンブラー」で、こまめに水分補給できるようになりました
価格および在庫状況は表示された08月05日14時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。