ボルドー×ライトブルーの配色にキュン。すっきりシルエットで高見えの「HI-TEC」新作スニーカーに釘付け!

英国発のアウトドア・ライフスタイルブランドHI-TEC(ハイテック)」のスニーカーコレクション『Trainers(トレイナーズ)』から、2025AW新作がお目見え。

2025年8月中旬より、全国の取り扱い店、ムーンスターオンラインストアなどで販売されます。

「HI-TEC」の新作スニーカーがおしゃれ

「SILVER SHADOW 40」

スカッシュシューズをルーツとして、1974年に誕生した「HI-TEC」。充実したラインナップで、多くのアウトドアファンに愛されています。

2025SSにローンチした『トレイナーズ』には、ブランド歴代のスポーツアーカイブを再構築したスニーカーがラインナップ。

このたび、オリジナルのシルエットを基にした、モダンなデザインのスニーカー3型が登場しましたよ。

すっきりとしたシルエットの「PRO SQUASH 84」

PRO SQUASH  84

「PRO SQUASH  84」(税込8800円)は、スカッシュのインドアコートシューズとして、1984年に開発された『PRO SQUASH』をアレンジしたモデル。

すっきりとしたシルエットで、モダンなデザインが魅力です。

落ち着いたカラーのソールが、上品で高見え…。

PRO SQUASH  84

カラーは、3色がそろいます。

『BLACK/WHITE』は、ゴールドで縁取られたサイドの模様がちょっぴりスポーティーでかっこいい雰囲気です。

PRO SQUASH  84

つま先がグレーの『WHITE/GREEN/GUM』は、品のある佇まい。踵部分にあしらわれた鮮やかなグリーンが、アクセントになっていてかわいいですね。

PRO SQUASH  84

『LIGHT BLUE/CLARET』は、爽やかなライトブルーと、ワインのような深みのあるボルドーの配色がとってもおしゃれ。

シューレースは、ボディと同じカラーに統一されていてまとまりがよく、洗練された雰囲気が漂います。

程よいボリューム感がかわいい「ADV RACER」

「ADV RACER」

1996年に発表されたアドベンチャーレーシングシリーズは、トレイルランとライトハイク、どちらにも対応する『TRAIL RACER』がベース。

「ADV RACER」(税込9900円)は、『TRAIL RACER』のシルエットをボリュームダウンしたモデルです。

「ADV RACER」

『BLACK/WHITE/ORANGE』

ソールは、ナチュラルにボリュームを残しつつ、ゴツ過ぎない見た目。

「ADV RACER」

『STEEL GRAY/LILAC』

「ADV RACER」

『WHITE/BEIGE/TEAL』

『BLACK/WHITE/ORANGE』、『STEEL GRAY/LILAC』、『WHITE/BEIGE/TEAL』の3色がラインナップしています。

どこか懐かしい配色の「SILVER SHADOW 40」

「SILVER SHADOW 40」

1981年に発売された「SILVER SHADOW」は、同年のロンドンマラソンでランナーの約4人に1人が着用していたのだとか。

「SILVER SHADOW 40」(税込8800円)は、セレクトショップ「asos(エイソス)」とコラボした限定モデルを、ユーロレトロなカラーで復刻した一足です。

サイズは0.5cm刻みの22~28、29cmの展開で、カラーは2タイプがお目見え。

「SILVER SHADOW 40」

『BURGUNDY/NAVY』は、落ち着いた色の組み合わせながら、足元に個性をプラスできますよ。

「SILVER SHADOW 40」

『MANDARIN』は、トロピカルなオレンジとネイビーの配色が絶妙なバランス。遊び心溢れる配色がかわいいですね。

足元を秋冬カラーで彩っちゃう?

「HI-TEC」の新作スニーカー

ご紹介した「HI-TEC」の新作スニーカーは、「SILVER SHADOW 40」以外、0.5cm刻みで23~28、29cmのサイズ展開。

デザインとカラバリが豊富だから、自分好みのものを探してみてくださいね。

公式オンラインストア

https://www.hitec-footwear.com/

参照元:株式会社ムーンスター プレスリリース

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. ボルドー×ライトブルーの配色にキュン。すっきりシルエットで高見えの「HI-TEC」新作スニーカーに釘付け!
isuta

isuta

isutaは、私の"好き"にウソをつかない。をコンセプトに、"おしゃれでかわいくて、しあわせ"な情報を発信するWebメディアです

ウェブサイト: https://isuta.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。