そろそろ気になる「2026年版ダイアリー」。1年の相棒にふさわしい、かわいくて機能的なアイテムを集めました
シールでデコったり、書くことを楽しんだりできるのが、アナログ手帳ならではの魅力。
2026年版のダイアリーが続々登場しているので、来年に向けてとっておきの相棒を探してみませんか?
サボってもOK!初心者さんにおすすめ / funlog

「funlog(ファンログ)」は、ライフログを楽しむためのアイテムを展開するブランド。

9月1日(月)発売の新作「ライフログ用日付フリー手帳 クリアスライドジッパー」(税込1650円)は、A6サイズの手帳です。
日付が入っておらず、書きたいときに自分で記入するスタイルだから、三日坊主さんにもうってつけ。

余白が大きめの「マークスのログダイアリー」(税込1210円~)は、マスキングテープやシールでかわいく“手帳デコ”が楽しめます。
デイリー/デイリー・ポケット/ウィークリーの3種類から、自分のペースに合ったスタイルを選んでみて。
参照元:株式会社マークス プレスリリース
スケジュールついでに「ひとことログ」 / ナカバヤシ

ナカバヤシから8月上旬より順次販売される「デイリーダイアリー2026」(税抜420円~※メーカー希望小売価格)は、1ページあたり31行24マス構成。日ごとにマス目が入っており、一行日記にぴったりです。
アナログ感のあるノートのような表紙デザインが、とってもかわいい。シンプルなものをデコレーションしてオリジナルに染めるのもよし、好みの絵柄をゲットするのもよしですよ。
サイズは、A5とB6などがそろいます。
643種からお気に入りを見つけちゃお / ロルバーン

「Rollbahn(ロルバーン)」には、全643種類のダイアリーがラインナップ。自分にぴったりのデザインを探し求めている人にも、とっておきの一冊が見つかる予感です。
2026年版限定で登場したのは、韓国のクリエイターチーム「WARMGREY TAIL」とのコラボデザイン。
ゆるめのタッチで描かれた動物たちは、クセになる表情がたまりません…。
使っていくうちに、ますます愛着が湧いてきそう。
2025年10月始まりの2026年版ダイアリーは、8月8日(金)より、順次販売がスタートします。
自由度高めで、お絵描き感覚で楽しめる / レイメイ藤井

レイメイ藤井から8月中旬に発売される「パンダフルライフ竹紙ダイアリー」(ポケットサイズ:税込1320円/B6:税込1760円)は、国産竹100%を原料にした「竹紙100ナチュラル」を本文用紙に使用したダイアリー。
ペンが滑ることなく、どんな色のインクにも馴染む、クラフト紙のようなナチュラルな紙色が特徴です。
背が曲がりやすい仕様で、ページが水平に開くので、使い勝手がよさそう。
ページは月間ブロックのほかに、イヤープランやドット方眼ノートもあって自由度が高く、大活躍すること間違いなしです。
りんかく線のみでプリントされた日付を、その日の気分に合わせて塗りつぶしてみるのもおすすめですよ!

同じくレイメイ藤井から8月中旬にお目見えする「ちょいログダイアリー」(B7:税込1045円/B6:税込1320円)は、ハイブリッド型のログダイアリー。
B6
日付入りのマンスリー・ブロックと、自由に書けるフリーフォーマットのデイリーページが組み合わさっています。
フリーのデイリーページは、書きたい日だけ自由に使えるから、気が向いた時に気軽に書き留められてグッド。
一言日記やメモ、趣味の記録など、さまざまな使い方がでますよ。
30個まで夢や願いを書き出せる『ウィッシュリスト』と、1年の予定や月ごとの目標を記入できる『マンスリープラン』もあり、より充実した1年を過ごちゃう予感。
【番外編】ユーモア溢れるデザインが素敵! / アフタヌーンティー・リビング
ダイアリーカバーB5
ライフスタイルブランド「Afternoon Tea LIVING(アフタヌーンティー・リビング)」には、ユーモア爆発のダイアリーカバーがお目見え。
ダイアリーカバーB6
「ダイアリーカバーA5」(税込2530円)や「ダイアリーカバーB6」(税込2530円)は、世界の「びじゅつ」を歌とアニメで紹介する番組『びじゅチューン!』の人気キャラクターたちがティータイムを楽しむ様子が描かれています。
『真珠の耳飾りのくノ一』のくノ一や、『貴婦人でごめユニコーン』のユニコーン、『出会えないりんごとオレンジ』のりんごとオレンジなど、遊び心溢れるネーミングのイラストに注目してみてくださいね。
アフタヌーンティー・リビングと『びじゅチューン!』のコラボグッズは、8月6日(水)発売です。

アフタヌーンティー・リビングからは、“ウェス・アンダーソンっぽい”ダイアリーカバーも、9月3日(水)より販売されます。
「ダイアリーカバーA5」(税込2420円)と「ダイアリーカバーB6」(税込2420円)は、彼の作品に見られるような、独特の世界観にインスパイアされたInstagramコミュニティ「Accidentally Wes Anderson」とのコラボグッズ。
特徴的な色彩やシンメトリーな構図、ノスタルジックな雰囲気を放つ風景など、どこか非日常を感じられるデザインがかわいいので要チェックですよ。
参照元:株式会社ICL プレスリリース
2026年版のダイアリー、どれにしようかな?
「毎日書くのが面倒…」という気持ちからアナログ手帳を避けてきた人も、2026年版のかわいいダイアリーをゲットして、気軽にひとことログから始めてみませんか?
気が向いた時だけ書ける仕様のものもあるから、自分と向き合う時間を、ぜひ意識的に取り入れてみてくださいね。
紹介したダイアリーはこちら /
【funlog】
【ナカバヤシ】
【ロルバーン】
『WARMGREY TAIL』デザイン
【レイメイ藤井】
【アフタヌーンティー・リビング】
『びじゅチューン!』デザイン

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。