フェス、キャンプ、BBQなど…「楽しみたいのに暑すぎる日」の救世主!“持ち運べるエアコン”が最高なんだ

商品提供:BougeRV
この蒸し暑い夏、エアコンで冷えた部屋で過ごすのが最高ですよね。
一方で、キャンプ、BBQ、夏フェスなど、今の時期ならではのレジャーも楽しみたいところ。
ただ、まとわりつくような暑さに耐えるのが辛すぎる……。
そんな悩み解決にぴったりな、もっと快適に夏を過ごせるアイテムに出合いました。
キンキンに冷たい風が「外レジャー」の救世主に

BougeRV「3500BTU ポータブルエアコン」59,980円(税込)
それは、BougeRVの持ち運べるエアコン「3500BTU ポータブルエアコン」。
最大の魅力は、その持ち運びやすいサイズ感からは想像できないほどの冷却機能です。
3500BTUという冷却力は、一般的な家庭用エアコンほどではありませんが、ある程度の空間を冷やすには十分なパワー!

実際に16℃設定にしてほんの数分すると……キンキンに冷たい風が出てきて驚きました!
なんでも、(外気温30℃の条件下とした場合)10分で2人用のテント内を20℃に冷却できるとのこと。
私は、クーラー機能なしの愛車で毎日使っていますが、問題なく車内が冷えて快適な空間に。
あるとないとじゃ大違いであるのを、毎日感じています。
あると、みんな喜ぶ冷却機能

先日、地元のお祭りの日、気温が30度を超える猛暑の中で友達と集まっていたのですが……。
みんな汗だくで、口を開けば「今日は本当に暑い……」でした。
そんなとき、車に積んでいたBougeRVのポータブルエアコンを試しにその場で使ってみたんです。
友達みんな「なにこれ、最高!」と大興奮。
そのあとは、もうクーラーから離れられなくなっていました(笑)。
除湿・送風モードも

冷房機能だけでなく、除湿モードと送風モードも搭載されています。
ジメジメする時期には除湿器として。
真夏以外のちょっとした換気や空気の循環には送風機として、一年を通して活躍してくれます。
排気ダクトを設置して効率冷房

排気口にダクトを取り付けて温かい空気を排出することで、より効果的に空間を冷やすことができます。

取り付けは簡単なので、使うときだけサッと設置できて便利。
電源は必須!あれば、どこでも活躍するぞ

一点注意なのは、「電源」が必須ということ。
電源ありのキャンプサイトとかなら問題ないのですが、車中泊時や電源なしキャンプサイトでは、別途ポータブル電源が必要となります。
ただ、電源さえあれば工事不要でどこでも使えるので、外に限らず、家の中のエアコンが効きにくい場所や、窓を開けられない場所での作業時なども、このアイテムがあればとても便利ですよ〜!
クーラーなしの部屋、車中泊、キャンプ内、そのほか暑いときに!
ポータブルクーラーを探している人は、ぜひ候補のひとつとしてチェックしてみてはいかがでしょうか?

ヘッドライト地味に使いづらい問題、手のひらサイズのコレが解決してくれた

非常時はモバイルバッテリーやハンディライトにもなる自転車ライト。「多機能」ってこんなに安心なんだ…
価格および在庫状況は表示された08月04日18時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。