【東京都千代田区】最先端サイエンス粘土ショー「これからヒーロー!」こども霞が関見学デーに初出展
最先端の科学技術を紹介するYouTube動画「これからヒーロー!」を手がける科学技術振興機構(JST)は、8月6日(水)・7日(木)に東京・霞が関の各省庁にて開催される夏休みイベント「こども霞が関見学デー」に、「これからヒーロー!」シリーズとして初出展する。
クセ強めの粘土キャラが登場する動画「これからヒーロー!」
科学技術・イノベーション政策推進の中核的な役割を担うJSTが手がけるYouTube動画「これからヒーロー!」は、最新の科学技術研究を粘土キャラクターが紹介する「最先端サイエンス粘土ショー」。
「人を“冬眠”のように眠らせる」「培養細胞でステーキ肉をつくる」など、SF映画のような最先端の“スゴい”科学技術を、10分ほどに凝縮して紹介している。
プレゼンターは、研究テーマをイメージしたクセ強めの粘土キャラクターたち。秘められた研究成果のパワーを紹介し、いかに“未来を救う可能性を秘めたヒーロー”であるかを説明する。専門的な内容を笑いを交えて分かりやすく解説しており、科学技術をより身近に感じられので、小学生から大人まで気軽に楽しむことができる。夏休みの自由研究や調べ学習のヒントを得ることにも活用できる。
6つの動画を配信中
様々なテーマの研究動画を「研コレ(「これから」をつくる研究コレクション)」にて配信している。
#1は理化学研究所・砂川玄志郎さんによる「人間を冬眠させる科学」。人に冬眠状態を誘導し、救急搬送に応用することを目指す研究。
#2は、東京科学大学・西山伸宏さんによる「体内に病気をつくる科学」。病気を治療するナノマシンの研究開発、および「体内病院」の実現を目指す研究。第66回科学技術映像祭の科学技術館館長賞を受賞している。
#3は、農業・食品産業技術総合研究機構・岩浦里愛さんによる「道路を頑丈にする科学」。夏場の高温によるアスファルトの流動化を改善するトウモロコシ由来の材料を開発。
#4は、東京大学・竹内昌治さんによる「筋トレでステーキをつくる科学」。畜産の牛肉のような筋肉線維を再現する培養肉を開発。
#5は、信州大学・手嶋勝弥さんによる「結晶で安全な水をつくる科学」。タンザニアの水に溶け込むフッ化物イオンを除去する結晶材料の開発。
#6は、筑波大学・島田裕子さんによる「寄生蜂が操る毒の科学」。寄生蜂のニホンアソバラコマユバチがキイロショウジョウバエに行う寄生を成功に導く毒遺伝子を同定している。
YouTubeを飛び出しリアルな場へ初進出
「こども霞が関見学デー」では、小・中学生・幼児など(原則として保護者同伴)を対象に、個々と相性がぴったりな粘土キャラクターを紹介する「粘土キャラクター診断」を行う。さらに、そのキャラクターのバッジを作成する簡単なワークショップを実施する。
文部科学省「科学をもっと身近に学ぼう!」(科学技術振興機構)ブース内にて、各日11:00~/11:30~/12:00~/14:00~/14:30~/15:00~に実施。定員は各日先着30人、各日10:00~同ブース内にて整理券を配布するので、興味のある人は早めに手に入れよう。会場の場所などは、イベント詳細ページにて確認を。
粘土キャラクター診断後にオリジナルバッジを作成
「粘土キャラクター診断チャート」に出てくる粘土のキャラクターは、全部で8種類。キャラクターの性格に基づいた質問に答えていくと、自分にオススメのキャラクターに辿り着く。キャラクターの特徴を書いた「キャラクターシート」が渡されるので、動画と合わせてその能力を確かめてみよう。
キャラクターが決まったら、そのキャラクターのバッジを作成。スタッフがバッジの機械をセットしてくれるので、自分でバーを押し下げてバッジの最後の仕上げをして、まだ世に出ていないオリジナルのヒーローバッジを作ることができる。
科学動画は職員が手作り

キャラクターデザイン

粘土制作
「これからヒーロー!」シリーズは、取材から台本、粘土制作、ナレーション、編集まですべてをJST広報課の職員が手がけている。
科学は純粋にワクワクさせられ、研究者の情熱には心打たれる。そんな魅力を、動画を通じてより多くの人に感じてもらい、特に未来を担う若い世代にはいつか科学技術を支える仲間になってもらいたいという思いで、日々制作に向き合っている。
「こども霞が関見学デー」に出かけて、「これからヒーロー!」シリーズで科学技術をより身近に感じてみては。
文部科学省「こども霞が関見学デー」詳細ページ:https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/kengaku
これからヒーロー!」掲載サイト「研コレ」:https://www.jst.go.jp/program/kencolle
(山本えり)
The post 【東京都千代田区】最先端サイエンス粘土ショー「これからヒーロー!」こども霞が関見学デーに初出展 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。