アクティオ AKTIO の多彩な熱中症対策レンタル機材に注目! 6月施行 改正労働安全衛生規則に対応 建設 復旧 鉄道 学校 フェス 祭り 公共施設 あらゆる現場に涼と快適性を
土木・建設分野で使う重機や発電機、通信、計測、ICT機材まで、取り扱っているレンタル商品は230万台、さらに作業効率化や自働化、省人化、遠隔化などをめざしコンサルティングをも担う“レンサルティング”で業界をリードするアクティオ(AKTIO)が、改正労働安全衛生規則 「職場における熱中症対策の強化」に対応したレンタル機材ラインナップを拡充させている。
熱中症対策を怠った事業者へは罰則も

作業現場などでの熱中症による死亡災害多発を踏まえ、ことし6月に施行された 改正労働安全衛生規則「職場における熱中症対策の強化」では、熱中症のおそれがある労働者を早期に見つけ、その状況に応じ、迅速かつ適切に対処することにより、熱中症の重篤化を防止すべく、「体制整備」「手順作成」「関係者への周知」が事業者に義務付けられた。
WBGT28度以上、または気温31度以上の環境下で、連続1時間以上または1日4時間を超える作業が対象で、事業者が熱中症対策を怠り、労働者の生命や健康を危険にさらした場合、6か月以下の懲役または50万円以下の罰金が科されることがある。
こうした2025年6月施行 改正労働安全衛生規則に対応した「暑さ対策商品」のラインナップを拡充させているのが、総合建設機械レンタルのアクティオ(AKTIO)だ↓↓↓
https://www.aktio.co.jp/products/feature/season_summer/2025/
建設やエンタメの現場に冷気を届ける注目モノ
アクティオは、2025夏の暑さから現場を守る商品群を、「近場・近辺を冷やす」「広範囲を冷やす」「体内から冷やす」「現場環境を管理する」の4つのカテゴリにわけ、同社 進浩 上席執行役員、長江顕彦 広域営業部専門次長がそれぞれ特長を説明した。
作業源の近場・近辺を冷やすアイテムで注目は、建設現場だけでなく、フェス・イベント会場やバックヤードで冷気を届けるアイテムたち。
近場を冷やす人気アイテムは、クールミスト、スタンドファン、スポットエアコンなどがある。
ポータブルスポットクーラー充電式 エコやん
建築・土木・鉄道などの現場をはじめ、イベント会場などさまざまな場所で活躍する、ポータブルスポットクーラー充電式 エコやん は、バッテリーユニット、AC100V、DC電源など多様な電源に対応した最新モデル。
据付工事が不要で、コンパクトなため設置や移動もスムーズ、操作はタッチパネルでかんたん。
吹出口付近は、周囲温度より最大-8度の冷却効果で、熱中症対策におすすめという。
熱中対策テント 冷える~む2
熱中対策テント 冷える~む2は、簡易テントに移動式クーラーを取り付けて使用する簡易休憩所。
クーラーは循環式で効率よく室内を冷やせるうえ、テントは少人数でかんたんに組み立てられるのもうれしい。
収納もコンパクトで、持運び用のキャスターもついているから、移設もかんたん。
移動式エアコン、移動式クーラー
広範囲を冷やすのには、移動式エアコン クールキャノンエコや、移動式エアコン スーパークールがおすすめ。
50m先まで冷風が届く移動式エアコン スーパークールは、外気温から最大-13度の冷風が届き、屋外や半開放空間でも使えて、キャスター・アイボルト付きで移動もかんたん。
さらに大きな移動式クーラーは、体育館など広い空間を冷やせる強い味方。
風管を伸ばして、2階へ冷風を送ったりと、さまざまなレイアウトが可能。
業務用かき氷機「Blizzastar J」
そして6月25日にレンタルが始まったばかりの、業務用かき氷機「Blizzastar J」は、建設現場の詰め所・事務所のほか、フェス会場のバックヤードやスタッフ・演者控室などで好評という。
これ、ペットボトルの水・ジュース・出汁などの飲料をそのまま氷にできるマシンで、氷の質(ふわふわ・シャリシャリ)もダイヤルで調整できる。
家庭用電源(100V)やポータブル発電機でも駆動し、GWP値の低い冷媒を採用しているため、環境負荷も軽減しているのがいい。
おなじみの製氷機やウォータークーラーも現場にあると助かる。
熱中症リスク判定AIカメラ カオカラ
熱中症リスク判定AIカメラ カオカラは、外部環境×生体データで個人ごとに高精度判定をAIカメラで測定。
タブレットを起動し設置するだけでかんたんに運営でき、作業員の危険度を4段階でジャッジしてくれる。
判定撮影は最大3秒、リスク判定データは一元集約され、管理者は全体・個々の状況をいつでも把握できる。
熱中症予防表示器
建設現場はもちろん、スポーツ大会や祭り会場などでも活躍する熱中症予防表示器は、現在の WBGT(暑さ指数)、周囲温度、湿度を大きく表示(サイクリック表示)してくれて頼れる存在。
高輝度表示で直射日光下でも視認性抜群で、温度湿度センサ、黒球温度センサとも取り外しできるから、持ち運びもかんたん。
暑熱作業現場や夏季スポーツにおける熱中症の注意喚起におすすめ。
―――このほか、遠隔計測監視システムみまわり伝書鳩(気象)や、エアーテント(エアーQ)など、アクティオは熱中症対策レンタル機材を多彩にラインナップ中だから、気になる人は、公式サイトをチェック↓↓↓
https://www.aktio.co.jp/products/feature/season_summer/2025/

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。