【宮城県仙台市】「イグーネ荒井」で食とアートのコラボイベント「桃フェア」開催。新鮮な桃を堪能!
宮城県仙台市若林区にある複合商業施設「イグーネ荒井」は、「食とアートの融合」をテーマに随時イベントを開催しており、今年で5回目を迎える「桃フェア」を8月2日(土)~9月15日(月)10:00~18:00(カフェは9:00~)に開催する。
「食とアートの融合」をテーマにイベントを開催
「イグーネ荒井」は、カフェ・セレクトショップ・美容室が併設する、仙台市若林区荒井にある複合商業施設。仙台市営地下鉄東西線 荒井駅から徒歩4分とアクセスも良好だ。
「イグーネ荒井」では、「食とアートの融合」をテーマに随時イベントを開催しており、アートをもっと身近に楽しんでもらえるよう、東北にゆかりのあるアーティストを中心に作品の展示販売を行っている。
また、「ヤマガタ果園」から直接仕入れた、旬のフルーツの販売やスイーツなども提供している。「ヤマガタ果園」は、果樹王国と称される山形県東根市で、70年の歴史を持つ果樹農家。品質を第一にフルーツの研究を続け、競争率の高い山形県の品評会でも多数の受賞歴がある。
ヤマガタ果園の新鮮な桃を味わえる「桃フェア」

昨年の様子
「桃フェア」にも、毎年恒例で「ヤマガタ果園」の新鮮な桃が産地直送で登場する。人気の「川中島白桃」を始め、一般店頭にはなかなか出回らない「滝ノ沢ゴールド」などの希少品種も入荷予定で、多品種の桃を手に入れることができる。
メインビジュアルはoyasmurさんが担当
2025年の「桃フェア」メインビジュアルは、イラストレーターの「oyasmur」さんが担当しており、同氏の作品の展示販売も行われる。限定グッズとして、メインビジュアルをモチーフとした「クリアしおり」も販売されるのでチェックしてみて。
oyasmurさんは、美大在学中にイラストレーターとして活動を開始。2018年からフリーランスに。Web、雑誌・書籍、音楽ジャケット、アーティストグッズなどでイラスト掲載。日常と非日常の間で揺れる一瞬の瞬きを描いている。PARCOのお中元メインビジュアルなどを手がけ、毎年個展も開催している。
メインビジュアルについて、「ノスタルジアや涼しさを主題に描きました。転がる桃の中にはガラスのように透ける模造の桃もあったり、そんな夢と現実が入り混じる不思議さも楽しんでいただけたら嬉しいです」とコメントしている。
夏にピッタリな桃グッズや桃メニューが登場
「桃フェア」では、「good stuff」が桃ジュースや桃ゼリーなど夏にピッタリな食品や雑貨を多数販売。

桃のタルト(昨年のメニュー)

桃のドリンク(昨年のメニュー)
「FLATWHITE COFFEE FACTORY」は、ヤマガタ果園の桃を使用した季節限定スイーツやドリンクを提供する予定となっている。
イグーネ荒井の「桃フェア」に出かけて、ヤマガタ果園の新鮮な桃を堪能してみては。
■イグーネ荒井
住所:宮城県仙台市若林区荒井東1丁目2-7
HP:https://igoone.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/igoone.arai/
oyasmur公式Instagram:https://www.instagram.com/oyasmur/
(山本えり)
The post 【宮城県仙台市】「イグーネ荒井」で食とアートのコラボイベント「桃フェア」開催。新鮮な桃を堪能! first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。