表示灯が、東京都立墨東病院に医療機関向け周辺案内地図「メディカルナビタ」を設置
周辺案内地図の掲出などを展開する表示灯は、東京都墨田区にある東京都立墨東病院に、医療機関向け周辺案内地図「メディカルナビタ」を5月に設置した。
多岐に渡る高度医療を提供
東京都立墨東病院は、東京都墨田区にある総合病院で、区東部医療圏における地域中核病院として重要な役割を担っている。高度救命救急センターや周産期母子医療センターを備え、多岐に渡る高度医療を提供。また、第一種・第二種感染症指定医療機関として、感染対策にも対応している。
さらに、精神科救急やがん、難病など、幅広い診療分野において専門的な医療を展開。地域の医療機関と連携することで切れ目のない医療体制の構築に取り組んでいる。
今回同院は、「メディカルナビタ」を設置した。「メディカルナビタ」を通じて、来院者へのお知らせや病院広報の発信を行うことで、患者および来訪者の利便性向上に貢献することを目的としているという。
提携する近隣医療機関を診療科目・地区ごとに検索可能
「メディカルナビタ」では、病院からのお知らせ、管理者・医師一覧、広告、地図による地域情報などを随時配信。また、提携する近隣の医療機関を、診療科目および地区ごとに検索可能だ。なお、サービス開始時は、519提携医療機関となる。
表示灯は今後も「メディカルナビタ」のサービス提供を通じ、地域の安全・安心、地域医療連携促進のさらなる向上に貢献していくとしている。
表示灯について
表示灯は、1967年に現在の「ナビタ」の原型であるバス停標識、道を表し示す行灯としての「広告つき案内地図」から出発した。
現在では、同社事業に賛同する70,000件を超えるクライアントに支えられ、日本全国約4,000か所にリアルな情報発信媒体である「ナビタ」の展開・設置を実施。地域社会や来訪者にとって有益な情報を提供し続けている。
同社は「リアルでもネットでもつなぐ表示灯」を目指し、「ナビタ」事業で培ったノウハウをデジタルに転換した未来の案内、情報発信の在り方を模索し、新たなステージに向けて挑戦を続けていく考えだ。
目的地へ辿り着くための地図情報提供に留まらず、地域の雰囲気やぬくもりさえも感じる情報発信を。広告を通じたコミュニケーション・ハーモニーを生みだす「ナビタ」で、ひと・地域・社会に貢献していくとしている。
東京都立墨東病院への「メディカルナビタ」の設置は、患者や来訪者の利便性向上に大きく貢献するだろう。表示灯の今後の取り組みにも注目してみては。
■東京都立墨東病院
住所:東京都墨田区江東橋4-23-15
公式HP:https://www.tmhp.jp/bokutoh
表示灯公式HP:https://www.hyojito.co.jp
(ソルトピーチ)
The post 表示灯が、東京都立墨東病院に医療機関向け周辺案内地図「メディカルナビタ」を設置 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。