235gの大容量!「ゼリーの時間」に「みかん杏仁豆腐」「ナタデココヨーグルト」が登場
ゼリーなどの製造・販売を展開しているヨシムラ・フード・ホールディングスグループの純和食品は、代表商品「ゼリーの時間」より新フレーバー「みかん杏仁豆腐」「ナタデココヨーグルト」を7月上旬に発売した。
「みかん杏仁豆腐」&「ナタデココヨーグルト」が登場
「ゼリーの時間」は、純和食品のオリジナルブランドだ。235gと大容量のゼリーにたっぷりと入った果物が魅力的な商品。既存の6種類に加え、今回新しい味が2種類追加された。
「みかん杏仁豆腐」は、本格的ななめらか杏仁豆腐にみかんをトッピングした商品。とろけるような食感とこの味、そして235gというボリュームで自信作に仕上がったという。
「ナタデココヨーグルト」は、夏にピッタリな爽やかヨーグルトフレーバー。気付くと食べ終わっているような爽やかな仕上がりだそう。ナタデココをトッピングしているため、食感も楽しめる一品だ。
希望小売価格は両商品ともにオープン価格で、参考価格は148円。賞味期限は、常温で製造日より6ヶ月だ。
純和食品について
純和食品は、埼玉県熊谷市にある企業。1977年3月に埼玉県大宮市にて純和食品を設立し、フリーズドライ食品の販売を開始。1989年8月に埼玉県熊谷市に本社を移転し、本社工場を開設、レトルト食品の製造を開始した。
1990年4月に商品開発を専門とする研究室を本社敷地内に設置。1991年4月に、袋物デザート、1993年3月にカップデザートを製造開始した。1995年11月には、ゼリー食品の特許を取得している。
1996年3月にレトルト製品のカップゼリー、1997年5月にフルーツカップゼリーの製造を開始した。2009年7月、本社兼工場敷地内に新工場を増設し、2010年3月に埼玉県食品衛生自主管理優良施設確認制度(彩の国HACCP)を取得。2016年7月にヨシムラフードホールディングスグループとなった。
中小食品メーカー支援事業を展開
ヨシムラ・フード・ホールディングスは、「いつまでも、この“おいしい”を楽しめる社会へ」をミッションとし、中小食品メーカー支援事業を展開している。今後も、各社・各地域が守り育ててきた“おいしさ”をより多くの人に広げる活動を展開していく考えだ。
この機会に、「ゼリーの時間」の新フレーバー「みかん杏仁豆腐」と「ナタデココヨーグルト」を味わってみては。
純和食品公式HP:http://junwa.co.jp
ヨシムラ・フード・ホールディングス公式HP:https://www.y-food-h.com
(ソルトピーチ)
The post 235gの大容量!「ゼリーの時間」に「みかん杏仁豆腐」「ナタデココヨーグルト」が登場 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。