「タオルのニオイが気になる」問題が1回で解決。乾いてもゴワゴワしなくて最高だ…

※本記事は2024年8月25日の記事を再編集して掲載しています。
Text and Photographed by 田中 青紗
長く使っているタオルのニオイが気になってきました。
使うたびに、なんか気になるニオイ……。
洗濯をしてもなかなか取れず、「オキシ漬け」を試してみることに。
洗浄成分と香料をプラス!「オキシクリーン EX」

「オキシクリーン EX」694円(税込)※記事公開時のAmazon購入価格
使用したのは、頑固な汚れを落としたいときに活躍する「オキシクリーン EX」です。
通常のオキシクリーンに洗浄成分と香料をプラスしたシリーズ。
漂白・消臭・除菌がこれひとつでできるそう!

衣類の襟、袖の黄ばみ、食べこぼし、泥、血液汚れをはじめ、洗濯槽やキッチン、タオルのニオイ、壁や床など……汚れやニオイが気になるさまざまな場所に使えるのが◎。
今までシミに直接塗る、スプレータイプのオキシクリーンは使ったことがあったのですが、粉末タイプは初めて。
バスタオル、フェイスタオルのニオイがどこまで消えるのか楽しみです!
オキシ漬けは、キャップ1杯にお湯4Lを使用

キャップ1杯は約28gです。
オキシ漬けをする場合、4Lのお湯(40〜60℃)にキャップ1杯分の洗剤を使っていきます。
熱湯の使用はNGなのでご注意を。


フタを開けると中フタなどはなく、すぐにキャップに入れられます。
ただ、傾けると洗剤がドバッと出てきやすいので、溢れないようにゆっくり入れて、と。
これをお湯にいれて、タオルを浸します。

状態によって1時〜6時間漬けるといいそうですよ。
3時間漬けた結果…
3時間漬けて、通常通り洗濯をします。
洗濯後の濡れた状態でもニオイが気になっていたタオルたちですが……。

え!? 全く臭わない……!
乾かしたあともう一度かいでも、イヤやニオイがスッキリと消えていました。
すごいぞ、オキシ! 不快なニオイが解消して、お風呂上がりのストレスがなくなりました。
自宅に常備しておきたい1本

乾いた後もゴワゴワせず、仕上がりに対して私は気になりませんでした。
タオルやTシャツのイヤなニオイを解消したい方はぜひ。
今後も家にストックしておきたいアイテムです!

いつもの洗濯にプラスするだけ。色あせ・毛羽立ちが気になる「黒い服」を復活させる方法はね…

柔軟剤を香りで選ぶの、やめました。私が「ランドリーリンス」をあえて使う理由
価格および在庫状況は表示された07月25日19時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。