任天堂がNintendo Switch2がスリープ中に発熱した場合について公式コメント公開 / 発熱の理由を解説

任天堂の公式Xアカウントが、Nintendo Switch2がスリープ中に発熱した場合についてコメントを投稿し、大きな注目を集めている。

Nintendo Switch2がスリープ中に熱をもつ理由

任天堂によると、Nintendo Switch2はスリープ中でも一定の間隔でインターネットに接続するため、データダウンロードをしている場合があるという。その影響でNintendo Switch2が熱をもつことがあるとのこと。その熱は故障ではないので安心してほしいという。

<任天堂サポート公式のXコメント>

「Nintendo Switch 2 はスリープ中でも一定の間隔でインターネットに接続し、更新データやダウンロードソフト・追加コンテンツなどをダウンロードしています。そのため本体が熱を持つ場合がありますが、故障ではありませんのでご安心ください。なお、有線インターネット接続を使用している場合、スリープ中も接続を維持するため、通常より本体の温度が高くなることがあります。温度上昇が気になる場合は、「設定」→「スリープ」→「スリープ中の有線インターネット接続の維持」を「OFF」にしてください。※設定を「OFF」にすると、スリープ中はデータがダウンロードされなくなります」

心配に思うことがあるかもしれないが

Nintendo Switch2に限らず、ゲームで遊んでいるとゲーム機が発熱し、心配に思うことがあるかもしれない。スリープ時でも熱をもつとさらに心配になる気持ちは理解できるが、Nintendo Switch2に関しては、特に心配する必要はなさそうだ。

……それでも「過剰に熱い」「普通じゃないかも」と感じた場合は、故障の可能性も考えて、適切な対応を考えたほうがよいかもしれない。


※冒頭のNintendo Switch2本体画像は筆者撮影によるもの
※記事内のNintendo Switch2画面は任天堂サポート公式Xアカウントより引用

(執筆者: クドウ秘境メシ)

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. 任天堂がNintendo Switch2がスリープ中に発熱した場合について公式コメント公開 / 発熱の理由を解説
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。