無印良品の「590円ルームサンダル」が、サラッと快適すぎる!素足でいるより気持ちいいんだ~

家の中を裸足で歩くと、足裏にペットの毛がついたり、汗が床についたりするのがプチストレスでした。

冬用のモコモコルームシューズしかなかったので、夏も快適に過ごせるスリッパを探すことに。

そこで導入した無印良品の一足の履き心地が“とっても良かった”のでご紹介します。

極上の足裏体験

無印良品「ルームサンダル・鼻緒」

無印良品「ルームサンダル・鼻緒」590円(税込)

その名も、無印良品の「ルームサンダル・鼻緒」

このサンダルを初めて履いた時、まず驚いたのが足裏の感触です。

公式サイトに「まるでラグの上を歩いているかのよう」とありましたが、まさにその通り。

職人さんが一足一足丁寧に手作業で組みひもを縫い合わせて作ったというだけあって、ラグの上を歩いているようなサラリとした肌触り

素足でいるより気持ちが良いので、スリッパ=面倒なイメージが変化! むしろ帰宅次第、履くのが楽しみになりました。

パタパタ音もしない

無印良品「ルームサンダル・鼻緒」

スリッパを導入してみたら、歩くたびに「パタパタ」という音が気になるということが過去多々ありました。

が、こちらは綿素材の柔らかさと、足裏に吸い付くようなフィット感のおかげか、歩いた時のパタパタ音がほとんどしません。

無印良品「ルームサンダル・鼻緒」

静かに移動できるので、寝ている家族を起こさないようにそっと移動するときも、全く気兼ねなく過ごせます!

無印良品「ルームサンダル・鼻緒」

どうしてもすぐに抜け落ちるペットの毛が足裏につくストレスからも解放されました。

滑り止め加工はされていない

無印良品「ルームサンダル・鼻緒」

とても気に入っているのですが、唯一注意しておきたいのは「滑り止め加工が施されていないこと」です。

フローリングなどのツルツルした床材で使用する際は、階段の場合手すりを持ったり、急いでも走らないようにしたり注意する方が良いかも。

「ちょうどいい」刺激で気持ちいい

無印良品「ルームサンダル・鼻緒」

親指と人差し指の間でホールドする鼻緒タイプなのですが、その部分の当たり具合が絶妙なんです。

柔らかすぎず、硬すぎず「いい感じに刺激がきて気持ちいい~」と感じるフィット感。

家の中で長時間履いても、親指と人差し指の間が痛くなることが今のところは私はありません。

購入して以来、手放せないアイテムになったこちら。500円台で良い買い物ができました。

スリッパを探している方は、候補のひとつにチェックしてみてはいかがでしょうか?

価格および在庫状況は表示された07月21日18時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 無印良品の「590円ルームサンダル」が、サラッと快適すぎる!素足でいるより気持ちいいんだ~
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。