1〜2泊にちょうどいい「機能性と価格のバランスが抜群のスーツケース」3選

※本記事は2025年3月13日に公開された記事を再編集して公開しています。
そろそろ近づいてきた旅行シーズン。スーツケースの出番がやってきますね。
ただ選択肢が多く、何を買えばいいのかわからないという人も多いでしょう。
そこで今回は、買ってよかった「機能と価格のバランスがいいスーツケース」を3つピックアップして紹介します。
無印良品の「フロントオープン」のキャリーケース

無印良品「バーを自由に調節できる フロントオープンキャリーケース(32L)」24,900円(税込)
機内持ち込みができるサイズの小型キャリーは、基本的にずっと手元に置く荷物。
だからこそ、書類や羽織ものなどをサッと出し入れしやすいポケットがあると便利だなと思っていたところ見つけたのが、無印良品の「バーを自由に調節できる フロントオープンキャリーケース(32L)」。

パカッと大きく開くフロントポケットは、なんと薄手のダウンまで収納可能。ロック部分のボタンをワンタッチで開閉できます。
本体側・ポケット側の両方にメッシュポケットもついているので、細かいものも見失わずにしまえますよ。

メインの収納部分に1泊分の着替え、洗面スキンケア用品、大きめのメイクポーチを入れてもまだ余裕があり、2泊の旅行もいけそうなサイズ感。
ちなみに、TSAロックを使用しているので安心面も◎です。
軽くて丈夫で操作性もいいとなればいうことなし。カラーは黒とベージュの2色展開で、何にでも合わせやすく便利ですよ。
詳しくはこちらから↓
無印良品からついに「フロントオープン」のキャリーケースが登場! こんなに使いやすくなるとは… – ROOMIE(ルーミー) |
スイス政府公認ブランドのスーツケース

スイスミリタリー 「スーツケース 38.5L 機内持ち込みサイズ SM-C920」 10,800円(税込)
コストコで人だかりができていた、スイスミリタリーのスーツケース。デザインのよさと1万円前後という価格、そして「機内持ち込みサイズ」であることに惹かれて購入しました。
ちなみにスイスミリタリーは、精密製品の優秀性を認められたスイス政府公認のブランド。それだけでも安心感があります。

米国運輸保安局認定のTSAロックシステムで、ロックが2箇所ありセキュリティに優れたところも購入の決め手。
カギを持ち歩く必要もないし、これなら大事な荷物も安心です。

実際に旅行で使ってみて助かったのは、荷物を小分けにできる場所が多いところ。
アイマスクや顔パックなどの小物もしっかり収納でき、ホテルに着いても荷物がごちゃつかずに済みました。
旅行では機内持ち込みしたので、荷物を待つ時間も短縮。荷物の入れやすさ、スムーズな安定した走行に大満足しました。
詳しくはこちらから↓
コストコで人だかりができていたスーツケース。スイス政府公認ブランドの機内持ち込みサイズが旅行に最適 – ROOMIE(ルーミー) |
イノベーターの万能すぎるスーツケース

イノベーター「エクストリームジャーニー INV155」25,080円(税込)
最後に紹介するのは、innovator(イノベーター)のスーツケース。北欧スウェーデンで誕生したブランドです。
購入した「エクストリームジャーニー INV155」というモデルは、容量55Lで約25,000円と、ちょうどいい価格帯。
リモワやグローブトロッターなど名門ブランドには手が届かないけれど、機能面で妥協したくない人にはぴったりな一台なんです。

寝かせて開くと、ミドルスペース、メインスペースは一般的な使いやすいつくり。
母子のグループ旅行でパッキングしてみると、2人の3泊分の荷物を入れてもスペースが若干余りました。

また、立てたままガバッと開くフロントオープンタイプなので、仕切りのファスナーを開ければミドルスペースにもアクセス可能。
その便利さを実感したのが出発の朝。洗面セットやメイク道具をスーツケースを立てたまま、ミドルスペースの隙間にさっと滑り込ませることができてラクチンでした。
もちろんTSAロックも搭載していて、トータルバランスが抜群の逸品ですよ。
詳しくはこちらから↓
スーツケースの「使いづらいところ」が全部ない。イノベーターのコレ、万能過ぎる… – ROOMIE(ルーミー) |

セリアで見つけた「ペラペラになるコレ」が宿泊先での悩みを解決! 夏の旅行に絶対持っていきたい

モンベルの3wayトラベルバッグが優秀。大容量なのに軽いし、パカッと開く……!
価格および在庫状況は表示された07月17日18時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。