【東京都港区】鳥取県産きくらげの魅力を味わえる試食販売イベント「とっとりきくらげフェア」開催


鳥取県鳥取市の日本きのこセンターは、あらげきくらげ(きくらげ)のサンプリングイベント「とっとりきくらげフェア」を、東京・新橋の「とっとり・おかやま新橋館」にて7月6日(日)10:00~16:00に開催する。

全国有数生産量を誇る鳥取県のきくらげ


全国でも有数のきくらげ生産量を誇る鳥取県は、多くのきくらげ農家との連携を強化し、県を挙げてきくらげの一大産地化に取り組み、鳥取を代表する食材にすることを目指している。

日本きのこセンターは、きくらげの品種改良に取り組み、国産食材にこだわる大手外食チェーンも認める厚肉で食べ応えのある優良品種を開発した。2023年には、乾物ならではの“水戻し”の手間と時間を解決し、より手軽にきくらげを食べていほしいという思いから、“加熱・カット済み(スライス、チップ、ダイズカット、パウダー)”の商品を開発してきた。


きくらげスライスはサラダに、


きくらげチップはご飯のおともにおすすめだ。

きくらげを普段の食生活に取り入れる

乾燥きくらげは、コリコリとした食感や栄養面でも優秀な食材でありながら、家庭での消費に伸び悩んでいる。日本きのこセンターが鳥取県在住の30~40代女性を中心としたヒアリング調査(25年5月実施)では、きくらげを普段の調理で「使わない」と答えた人の約8割が、その理由(複数回答)に「使い慣れていない」と回答した。

多くの消費者から上がった「使い慣れない」という声に対し、普段の食生活できくらげの利用シーンなどをもっと知ってもらい、身近に取り入れてほしいという想いから、試食販売イベントを開催する。

生きくらげの試食や調理法の紹介などを実施


試食販売イベント「とっとりきくらげフェア」は、きくらげを「買う」「食べる」「当たる」を楽しめるイベント。


試食では、夏が旬のプリプリ食感が人気の鳥取県産地直送有機“生きくらげ”をはじめ、加熱・カット済みきくらげ加工品が用意され、栄養価の解説や手軽な調理法、おすすめレシピを紹介してくれる。

2024年7月「とっとりきくらげフェア」の様子

また、当日限定の特別価格での販売も行われる。

夏が旬の生きくらげを使った限定メニューが登場

きくらげの唐揚げ~らっきょ塩ソース~

きくらげの塩ダレ焼きうどん]

同施設2Fの「ビストロカフェももてなし家」では、7月1日(火)〜21日(火)の期間限定で、県産生きくらげを使ったオリジナルメニュー4品が提供される。

さらに、当日来場して500円以上購入し、Instagramフォローと簡単なアンケートに回答すると、「きくらげのサンプル品」を数量限定でプレゼントする「きくらげ試供品プレゼントキャンペーン」も行われる。

「とっとりきくらげフェア」に出かけて、鳥取県産きくらげの魅力を味わってみては。

「とっとりきくらげフェア」特設サイト:https://sites.google.com/view/tottori-0706/

日本きのこセンターHP:https://www.kinokonet.com/
日本きのこセンター公式Instagram:https://www.instagram.com/kinokocenter/

■とっとり・おかやま新橋館
住所:東京都港区新橋1丁目11-7 新橋センタープレイス1F

※内容は予告なく変更される場合がある。

(山本えり)

The post 【東京都港区】鳥取県産きくらげの魅力を味わえる試食販売イベント「とっとりきくらげフェア」開催 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【東京都港区】鳥取県産きくらげの魅力を味わえる試食販売イベント「とっとりきくらげフェア」開催
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング