炭酸を閉じ込めた「めぐりズム 冷感ジェルパック」。デスクワークで固まった身体をひ〜んやり癒してくれたよ

パソコン仕事で、気がつくと目や首肩周りがカチコチになってしまう……。

季節の変わり目なのか、最近疲れが取れにくい……と心身ともに疲労が溜まっていませんか?

温熱効果だけじゃない!?めぐりズムの冷感シリーズを発見!

花王「めぐりズム 貼る炭酸ジェルパック HEAD&NECK(6枚入)」639円(税込)

温熱効果でリラックスできるアイテムをたくさん開発している花王の「めぐりズムシリーズ」に冷感バージョンが出ているのをご存知ですか?

ジェル状のシートを貼るだけで、じゅわぁ〜とひんやり感が続く炭酸でケアする新感覚アイテムのようで、早速購入してみました。

PCと長時間格闘した疲労MAXな自分へのご褒美

集中しすぎると同じ体勢で長時間過ごしてしまうからか、気づいたら首や肩周りがカチカチに凝り固まってしまうことがデスクワークをしている筆者の悩み。

肩こりを引き起こす主な要因としては、筋肉疲労血行不良などが挙げられるそう。

マッサージやストレッチなどで身体を動かして血流をよくするといいとよく聞きますが、体を温めることや、逆に冷やすことも効果的だと言われています。

パッケージを開封してみると、2枚ずつ個包装されていました。

1回で額と、首のうしろ、もしくは両肩に貼ることができるので便利ですね。

パウチを開封するとメントールの香りが鼻を刺激してきて、これは癒し効果を期待できそう……。

ジェルはかなり粘着度が高かったので、肌の密着も問題ありませんでした。

早速貼ってみると、ひんやりとした冷たさが広がってとても気持ちがいい!

公式HPによると、特許を取得した炭酸シート製造技術でつくられた、日本唯一の炭酸配合ジェルパックなのだそう。

個人的には炭酸というほどの強い爽快感を得ることはできませんでしたが、じんわりとシュワシュワ〜とした不思議な感覚があり、寒くなりすぎることもなく、仕事疲労のリフレッシュに繋がりました〜!

実際に使ってみて…

筆者の場合は首周りや肩の軽さに変化は大きくは見られませんでしたが、移動中や作業をしながらリフレッシュするという点ではよさそうだなと思います。

ベルガモットシトラスの香りにも癒やされます。さらにはストレッチのおともにもオススメ。

パッケージには“爽快感が3時間続く”とありますが、実際に使ってみても、2時間以上はひんやり感がしっかり続いているのを実感しました。感覚的には3時間以上持続していた気もするので、お風呂上がりのクールダウンにもぴったりなアイテムです!

オマケ:首肩のほかに足用の炭酸シートもたまらない…

花王 「めぐりズム 貼る炭酸ジェルパック FOOT(6枚入)」639円(税込)

足バージョンも見つけたので、こちらも気になり購入してみました。

香りは、HEAD&NECKと同様にメントールの刺激がやや強め。

こちらも貼った瞬間にひんやり感が広がり、血流の悪くなった脚に優しい刺激を与えてくれました。

就寝時に使用してみましたが、心なしかむくみも軽減された気がしました!

これは、デスクワークなどの日常使いより旅のおともとして持っておきたいアイテムかも。

気分も体もリフレッシュ!クセになる炭酸シートだった

毎日は難しくてもここぞという日に使いたい“ご褒美アイテム”だなと感じました。

残念ながら炭酸はあまり感じることができませんでしたが、爽快感やリフレッシュができ、貼るだけの手軽さも魅力なので、この夏にストックしておきたいかも。

パソコンやスマホ作業で首・肩がつらい人や、リラックスタイムをもっと充実させたい人にはぴったりだと思いました〜。

炭酸を閉じ込めた「めぐりズム 冷感ジェルパック」。デスクワークで固まった身体をひ〜んやり癒してくれたよ

服の上から?お風呂後のイヤ〜な暑さ対策に?無印良品の1,000円以下「ひんやり系ミスト」比べてみたよ!

炭酸を閉じ込めた「めぐりズム 冷感ジェルパック」。デスクワークで固まった身体をひ〜んやり癒してくれたよ

忙しい朝の新習慣!コレ1本で化粧ノリがこんなにアップするとはね。冷蔵して使っても気持ちいいよ

価格および在庫状況は表示された06月23日20時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 炭酸を閉じ込めた「めぐりズム 冷感ジェルパック」。デスクワークで固まった身体をひ〜んやり癒してくれたよ
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

-->
-->