椎名林檎、ライヴ映像作品『(生)林檎博’24 -景気の回復-』発売&ダイジェスト公開

椎名林檎、ライヴ映像作品『(生)林檎博’24 -景気の回復-』発売&ダイジェスト公開

椎名林檎が、ライヴ映像作品『(生)林檎博’24 -景気の回復-』Blu-ray/DVDを2025年6月25日(水)に発売する。

デビュー25周年を経て、昨年6年ぶりに開催したアリーナツアー〈(生)林檎博’24 -景気の回復-〉。本公演では、“The Mighty Galactic Empire(銀河帝国軍楽団)”として石若駿(Dr)、鳥越啓介(Ba)、名越由貴夫(Gt)、伊澤一葉(Key)、斎藤ネコ率いるオーケストラが登場。そしてダンスユニットSISという鉄壁の布陣で、千変万化する椎名林檎とともにステージを彩っている。さらに、最新アルバム『放生会』に参加したAI中嶋イッキュウDaoko、もも(チャラン・ポ・ランタン)との共演。シーンごとに緻密に構築された児玉裕一監督による度肝を抜く映像演出が見どころとなる。

また、ライヴ映像作品のリリースに先駆けて、ダイジェスト・ムービー、Live Clip「静かなる逆襲」~「秘密」が本日5月27日(火)より公開されている。併せて、6月24日(火)より全国の映画館で『(生)林檎博’24-景気の回復-』の期間限定上映も決定。本作はステレオ上映&Dolby Atmos上映となり、全25曲のライヴ本編に加え、2曲のアンコール映像やエンディング映像まで全編を映画館にて堪能することができる。

【動画情報】

椎名林檎 –「(生)林檎博’24-景気の回復-」ダイジェスト・ムービー:https://youtu.be/CA0LS1CNCIY
椎名林檎 – 「静かなる逆襲」~「秘密」 from (生)林檎博’24:https://youtu.be/iAXtP5S5HOM

リリース情報

椎名林檎 『(生)林檎博’24-景気の回復-』
2025年6月25日(水)発売
■初回限定盤
BD:¥7,700(税込)
DVD:¥6,600(税込)
【Blu-ray&DVD(初回限定盤)共通仕様】
・三方背ケース/ワイド型・44Pブックレット
・「いつでもどこでもすぐ観れる」 スマホ/タブレット対応・視聴用二次元コード(「NeSTREAM LIVE」視聴シリアルコード)付
・「NeSTREAM LIVE」視聴:https://nestreamlive.radius.co.jp/news/202505_sheenaringo/

■通常盤
BD:¥6,050(税込)
DVD:¥4,950(税込)

特典情報など、詳しくはオフィシャル・ウェブサイトまで。

映画情報

『(生)林檎博’24-景気の回復-』
公開日:2025年6月24日(火)~6月30日(月) 
ステレオ上映:全国45箇所の映画館
Dolby Atmos 上映:全国28箇所の映画館
詳しくはこちら: https://liveviewing.jp/namaringohaku-24/#venue

アーティスト情報

オフィシャル・ウェブサイト:http://www.kronekodow.com/
X:https://x.com/Nekoyanagi_Line

椎名林檎、ライヴ映像作品『(生)林檎博’24 -景気の回復-』発売&ダイジェスト公開

椎名林檎、ライヴ映像作品『(生)林檎博’24 -景気の回復-』発売&ダイジェスト公開

椎名林檎、ライヴ映像作品『(生)林檎博’24 -景気の回復-』発売&ダイジェスト公開

椎名林檎、ライヴ映像作品『(生)林檎博’24 -景気の回復-』発売&ダイジェスト公開

椎名林檎、ライヴ映像作品『(生)林檎博’24 -景気の回復-』発売&ダイジェスト公開

椎名林檎、ライヴ映像作品『(生)林檎博’24 -景気の回復-』発売&ダイジェスト公開

椎名林檎、ライヴ映像作品『(生)林檎博’24 -景気の回復-』発売&ダイジェスト公開

椎名林檎、ライヴ映像作品『(生)林檎博’24 -景気の回復-』発売&ダイジェスト公開

椎名林檎、ライヴ映像作品『(生)林檎博’24 -景気の回復-』発売&ダイジェスト公開

椎名林檎、ライヴ映像作品『(生)林檎博’24 -景気の回復-』発売&ダイジェスト公開

フォトギャラリー

フォトギャラリーはこちらからご覧いただけます

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 椎名林檎、ライヴ映像作品『(生)林檎博’24 -景気の回復-』発売&ダイジェスト公開

OTOTOY

ハイレゾ音楽配信/メディア・サイト。記事も読めるようになったアプリもよろしくどうぞ。

ウェブサイト: http://ototoy.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。