Mrs. GREEN APPLE、「MUSIC AWARDS JAPAN」の最優秀アーティスト賞に「改めてメンバーの大切さやたくさんのサポートがあることを知ることができた」

 5月22日、京都・ロームシアターにて「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」が開催され、音楽的に創造性、芸術性が優れていると思うアーティストを讃える最優秀アーティスト賞に Mrs. GREEN APPLEが選ばれた。

 プレゼンターを務めた役所広司は「今日は改めて音楽の力、音楽の素晴らしさを感じています。」とコメント。 大森元貴は「僕が楽曲を作ることが幸い好きだったことで、何とか活動をやってこれているんだなと思って…。(メンバー2 人の顔・表情を見て)良かったね!ありがとうございます。これからも頑張ります!」と喜びを露わにした。

 なお、Mrs. GREEN APPLEは授賞式でパフォーマンスアーティストとしても出演。大勢のストリングスとともに圧巻の「ダーリン」を披露した。

 「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」は、音楽業界の主要5団体(日本レコード協会、日本音楽事業者協会、日本音楽制作者連盟、日本音楽出版社協会、コンサートプロモーターズ協会)が設立した一般社団法人・カルチャーアンドエンタテインメント産業振興会(CEIPA)による国際音楽賞。約3,000曲のエントリーの中から、約5,000人の音楽関係者が投票し、全62部門が選ばれた。

◎大森元貴 コメント
今年がデビュー10周年。これまではどういう面白い活動ができるか、ずっと先々の話ばかりをして10数年やってきました。けど、今年に入って初めてこれまでの活動を振り返ったことで、改めてメンバーの大切さやたくさんのサポートがあることを知ることができました。そして、僕が楽曲を作ることが幸い好きだったことで、何とか活動をやってこれているんだなと思って…。(メンバー2 人の顔・表情を見て)良かったね!ありがとうございます。これからも頑張ります!

◎プレゼンター役所広司 コメント
今日は改めて音楽の力、音楽の素晴らしさを感じています。最も活躍し、音楽を愛する仲間たちに、最も愛されたアーティストがこの「最優秀アーティスト賞」を受賞されます。この賞を受賞された方は、音楽の素晴らしさを未来に伝える、そういう責任があるんだと思います。

◎「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」最優秀アーティスト賞 ノミネートアーティスト
Creepy Nuts
Mrs. GREEN APPLE
Vaundy
YOASOBI
藤井 風

関連記事リンク(外部サイト)

ミセス/Creepy Nuts/羊文学ら受賞、【MUSIC AWARDS JAPAN】40部門が発表
データで読み解く【MUSIC AWARDS JAPAN】最優秀楽曲賞――JAPAN Hot 100と比較
データで読み解く【MAJ】Top Global Hits from Japan――海外で注目を集める日本楽曲の特徴

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. Mrs. GREEN APPLE、「MUSIC AWARDS JAPAN」の最優秀アーティスト賞に「改めてメンバーの大切さやたくさんのサポートがあることを知ることができた」

Billboard JAPAN

国内唯一の総合シングルチャート“JAPAN HOT100”を発表。国内外のオリジナルエンタメニュースやアーティストインタビューをお届け中!

ウェブサイト: http://www.billboard-japan.com/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。