【宮城県石巻市】「かえるのピクルスふりかえる展」、石ノ森萬画館で開催中!仮面ライダーコラボも


宮城県石巻市にある石ノ森萬画館で、7月13日(日)まで「『萬画の国・いしのまき』石ノ森萬画館第96回特別企画展 かえるのピクルス ふりかえる展 in いしのまき」が開催されている。「かえるのピクルス」は、1994年に誕生し、今年31周年を迎えるにあたり、あらためて「ふりかえる展」が開催される。

かえるのピクルスの歩みをたどる

“ぬいぐるみも雑貨のようにオシャレに”がコンセプトの「かえるのピクルス」こと「pickles the frog」は、1994年にオリジナル生地を使用したスパイスミックスシリーズ(※)のぬいぐるみとして誕生した。今年で31周年を迎えるにあたり、あらためて「ふりかえる展」が開催される。

ぬいぐるみは、全種類となる600体以上を展示。その他、生活雑貨・ファッション雑貨グッズの展示や、同時開催「Bon moment(ボンモモン)@いしのまき」として、かえるのピクルスと石巻との関わりをご紹介するコーナーも登場。

さらに、会期中はスタンプラリー、コラボメニューなど楽しい連動イベントも。

仮面ライダーや、石ノ森章太郎ゆかりの宿とコラボ


今回の「ふりかえる展」では、「仮面ライダー」と「かえるのピクルス」の初となるコラボが実現。


骨入りでポーズがつけられる仕様の「ポージング」ぬいぐるみや、アクリルスタンドキーホルダー、限定ガチャが登場する。


さらに、石ノ森章太郎が定宿にしていたホテル「FUTABA INN」では、コラボルームなどの宿泊コラボを開催している。

連動イベントが盛りだくさん


期間中はさまざまな連動イベントが盛りだくさん!

「かえるのピクルス記念撮影会」は、6月1日(日)に開催される。ピクルスと一緒に写真を撮ることができ、思い出作りにぴったりのイベントだ。

6月1日(日)の「かえるのピクルスBirthdayイベント」では、館内にはお祝いのPOPやメッセージボードが設置され、ピクルスの登場も予定されているなど、ワクワク感満載のイベントが目白押しだ。

スタンプラリーやワークショップも開催


「ふりかえる展」にあわせて開催される、石ノ森萬画館内と石巻の街なかをめぐるスタンプラリーにも注目だ。


石ノ森萬画館内と石巻の街なかのラリーポイントを巡って全6種類のスタンプを集めると、「バルーンピクルスシール(非売品)」がプレゼントされる。


また、期間中は「マンガッタンワークショップ」のメニューに「かえるのピクルス」の下絵が登場。ピクルスの缶バッジやキーホルダー作りを楽しむことができる。

展望喫茶ブルーゾーンではコラボメニューが登場

石ノ森萬画館3階にある展望喫茶ブルーゾーンでは、ピクルスとコラボしたオリジナルメニューが登場する。


「かえるのピクルスのカレープレート」1,290円、


「かえるのピクルスのナポバーグ」1,290円、


「かえるのピクルスのマスカットフロート」850円、


「雨の日おさんぽパフェ」930円、


「かえるのピクルスラテ」660円がラインアップ。思わず写真を撮りたくなるような可愛いメニューが勢ぞろい。コラボメニューを注文すると、非売品の缶バッジがもらえる特典も。全5種でランダムでの配布となっている。

展示やイベントが盛りだくさんの「『萬画の国・いしのまき』石ノ森萬画館第96回特別企画展 かえるのピクルス ふりかえる展 in いしのまき」。この機会に「かえるのピクルス」の魅力を堪能してみては。

■「萬画の国・いしのまき」石ノ森萬画館第96回特別企画展 かえるのピクルス ふりかえる展 in いしのまき
会期:4月19日(土)~7月13日(日)
会場:石ノ森萬画館 2階企画展示室(宮城県石巻市中瀬2-7)
時間:9:00~17:00(※入館は閉館時刻の30分前まで)
休館日:毎週火曜日
観覧料:大人900円/中高生600円/小学生250円/未就学児無料(常設展観覧料含む)
詳細:https://www.mangattan.jp/manga/exhibition/26872

(鷹野あやね)

The post 【宮城県石巻市】「かえるのピクルスふりかえる展」、石ノ森萬画館で開催中!仮面ライダーコラボも first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【宮城県石巻市】「かえるのピクルスふりかえる展」、石ノ森萬画館で開催中!仮面ライダーコラボも
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。