山鹿蒸溜所の商品が、アジア最大級の蒸留酒品評会で金賞を受賞!秋に新商品を発売予定
山鹿蒸溜所の「YAMAGA NEW BORN 2024」「Yamaga Distillery New Pot #6」が、蒸留酒の品評会「東京ウイスキー&スピリッツコンペティション2025(以下、TWSC2025)」において、金賞を受賞した。
2つの商品が金賞を受賞
今回「YAMAGA NEW BORN 2024」は、ニューボーンスピリッツのカテゴリーで金賞。「Yamaga Distillery New Pot #6」は、ニューメイクスピリッツのカテゴリーで、金賞を受賞した。
さらに「YAMAGA NEW BORN 蒸留所限定#2」は、ニューボーンスピリッツのカテゴリーで銀賞。「Yamaga Distillery New Pot #7 Peated」は、ニューメイクスピリッツのカテゴリーで銅賞を受賞した。
2つの商品が金賞を受賞
「YAMAGA NEW BORN 2024」は、山鹿蒸溜所第3弾となるニューボーン(熟成年数3年未満のウイスキー)。レーズンサンドの華やかな香りとバター風味に、アプリコットの甘酸っぱさやナッツの旨みが加わり、焼き洋菓子のような味わいだそう。
熟成樽の種類は、バーボンバレル/シェリーバットで、熟成期間は25~31か月、アルコール度数は57%。容量は375mlで、価格は参考小売価格は4,840円(税込)だ。
香りは、バニラ/メープルシロップ/焼きリンゴ/バタースコッチ/フィナンシェ/味わいは/チョコレート/アメリカンチェリー/アプリコット/バニラ/蜂蜜レモン/リンゴのコンポート/カラメル、フィニッシュは、マシュマロ/綿菓子/生チョコレート/ミルクキャラメル/洋梨/レーズン/スパイシー。
「Yamaga Distillery New Pot #6」は、同蒸溜所ショップ限定で販売している樽詰め前原酒の第6弾。原料や酵母由来の香味を楽しめる。アルコール度数は60%、容量は250mlで、価格は2,420円(税込)だ。
香りは、ミント/はっか/サイダー/ラムネ/金木犀/おしろい/天然芝/水あめ/マスカット/ラフランス/蜜リンゴ/塩レモン/シュガートースト、味わいは、クリーン/千歳飴/ホットミルク/ドーナツ/ビスケット、フィニッシュは、甘味のある黄色のキウイの種/シナモン/ニッキ飴/ココア/カカオ/エスプレッソ/麦チョコ。
なお、「YAMAGA NEW BORN 2024」と「Yamaga Distillery New Pot #6」はいずれも5月時点で完売している。
山鹿蒸溜所について
山鹿蒸溜所は、2021年11月に竣工した、熊本県内初のモルトウイスキー専門蒸溜所。
山鹿灯籠踊りを舞う女性の姿をイメージし、「優しく綺麗な味の中にも、時を掛けた力強さのあるウイスキー」をテーマにウイスキーを製造している。良質で豊富な深層地下水と熟成に適した盆地の気候を生かし、山鹿の文化や風土を映し出す、唯一無二のウイスキー造りに取り組む。
今年秋には、シングルモルトジャパニーズウイスキー(※)を発売予定。2026年には、第二貯蔵庫が完成予定だという。
TWSCについて
「東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)」は、日本文化が培った繊細な味覚をもって、世界中のウイスキーおよびスピリッツの審査を行う品評会だ。
蒸留酒に精通した多数の審査員がブラインドテイスティングにより評価。今回、TWSC2025の洋酒部門では、600以上のアイテムが出品されたそう。
この機会に、山鹿蒸溜所のウイスキーについてチェックしてみては。
山鹿蒸溜所 公式HP:https://yamagadistillery.co.jp
山鹿蒸溜所 公式X:https://x.com/yamagawhisky
山鹿蒸溜所 公式Instagram:https://www.instagram.com/yamaga_distillery
※3年以上の熟成期間を経過し、日本洋酒酒造組合が定める「ウイスキーにおけるジャパニーズウイスキーの表示に関する基準」を満たした製品
(ソルトピーチ)
The post 山鹿蒸溜所の商品が、アジア最大級の蒸留酒品評会で金賞を受賞!秋に新商品を発売予定 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。