焼きたくない、でもビタミンDは取りたい。そんなわがままを叶えてくれる日焼け止めに出会えた!

数年前に日光アレルギーを発症してから、日焼け対策にさらに気を配るようになりました。
これまではサングラスさえあれば太陽の下を歩いていましたが、最近はなるべく日陰に移動し、日差しを浴びる時間を調整するように。
もちろん日焼け止めにも気をつかっています。
皮膚科で一目ぼれした日焼け止め

ソーラーD 「サンスクリーン 40ml」 3,080円(税込)
そんななか、昨年軟膏をもらいに行った皮膚科で、見たことのない日焼け止めと出会いました。
なんとも可愛らしいイラストの入ったこちらは、オーストラリア生まれの日焼け止めクリーム。
紫外線が強いオーストラリア発の日焼け止めと聞くだけで、信頼感が湧いてきますね。

この日焼け止めの特徴は、SPF50+/PA++++の日焼け止め効果に加えて、「UVBフィルタリング技術」を採用していることにあります。
これは紫外線の中から、皮膚でのビタミンD生成に関わる波長帯だけを透過させて、肌ダメージの原因になるその他の波長をカットする技術のこと。
気になる紫外線はしっかりカットしながらも、体に必要なビタミンDを作るための光だけを通してくれるんです!
肌にするりと馴染みます

クリームは塗り心地のいい、柔らかく軽いテクスチャー。
海外製にありがちな強すぎる香りはまったく感じず、無香料のシンプルな仕上がりです。

トロトロと柔らかいクリームは、肌にすばやく馴染んでいきます。重ったるさはなく、使用感は驚くほど軽やか。
撮影の間、手を止めていたわずかな時間のうちに、塗り込まずともクリームがするりと肌に溶け込んでいきました。
こだわりの成分で子どもにも安心

無添加(*オーストラリアの推奨に準拠)にこだわったつくりなのも嬉しいポイント。
香料や鉱物油、パラベン、金属成分など、日常的に使うには少し気になる成分を含んでいないため、小さな子どもに使うのも安心です。
公式サイトには、生後6ヶ月から使用可能と記載がありました。
今年の夏もこれが手放せません

骨を強く保つのに欠かせない栄養素で、免疫力を助ける働きもあるビタミンD。
日光を浴びることで体内で作られますが、現代の日本では、9割を超える人が不足していることがわかっているのだそう。
陽にあたる時間が短くなりがちな私にとって、この日焼け止めはぴったりな選択肢でした。

ベタつかないどころか、「塗った後の方がさらさらな日焼け止め」を見つけた!

ローソン×コールマンの「晴雨兼用折りたたみ傘」を早速ゲットしたよ!
価格および在庫状況は表示された05月19日10時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。