CIOの2WAY充電器が「コンセントない場所」の救世主になってくれた

僕は仕事柄、スマホのほかにタブレットやパソコンをほぼ毎日持ち歩いています(そのほか、スマートウォッチやBluetoothイヤホンも)。

状況によっては3つのデバイスを同時に充電したいシーンもあるのですが、これまで使っていた充電器はポートが2つしかないものでした。

3ポート付いていて、それでいて高機能。そんな充電器を探していたら、CIOのコレに出合ったんです。

CIOのハイスペック充電器

CIO 「SMARTCOBY Pro PLUGⅡ」10,800円(税込)

こちらはCIOの「SMARTCOBY Pro PLUGⅡ」という充電器。

以前から「CIOは使いやすそうな製品が揃ってるな〜」と思っていたのですが、実は購入するのは今回が初めて!

本体にはUSB-Cポートが3つと、充電量や電力配分、充電完了までの見込み時間などを表示できる多機能ディスプレイが搭載されています。

USB-Cポートが3つ付いているだけでも充分だったのですが、ディスプレイ表示のスマートさにも惹かれてこちらを購入してみました。

また、本体表面にはシボ加工が施されており、指紋や傷が付きにくいところも◎です。

シームレスに持ち出せる

実はこちら、コンセント一体型のモバイルバッテリーなんです。

家では「高速充電器」として使い、外出時はコンセントから引っこ抜いて「モバイルバッテリー」として持ち歩く

「SMARTCOBY Pro PLUGⅡ」本体を充電したいときも、コンセントに差し込むだけでOK。シームレスな使い心地が気に入っています。

コンセントに差し込んだ状態だと、最大67W(単ポート使用時)と高出力!

どこのポートに差し込んでも出力を自動で調整してくれるので、パソコン・タブレット・スマホを同時に充電したいときに重宝します。

製品ページによると、2ポート使用時は「45W+20W」または「30W+30W」、3ポート使用時は「20W+20W+20W」の出力になるとのこと。接続するデバイスにもよりますが、3ポート同時使用しても20Wの出力をキープできるのは心強いです。

高出力なモバイルバッテリーとしても

さらに特徴的なのは、モバイルバッテリー使用時にも最大45W出力(単ポート使用時)とハイパワーな点です。

パソコンやタブレットを充電するとき、一般的なモバイルバッテリーでは心許ない感覚もあったのですが……。「SMARTCOBY Pro PLUGⅡ」なら電源がない場所でも、パソコンやタブレットをハイパワーで充電できちゃいます。

本体の重さは約308g。「軽く」はないけれど、持ち歩けるレベルです。

容量は10,000mAhとMacBook Airを約0.6回充電できる程度ではあるものの、非常用の電源として活用できるだけで安心感があります。

簡易的な「ポータブル電源」とまでは言えないかもしれませんが、コンセントがない場所での生命線にはなってくれますよ。

CIOの2WAY充電器が「コンセントない場所」の救世主になってくれた

CIOのスタンドを使ってみたらスマホ探しのストレスがピタッと解消できた!

CIOの2WAY充電器が「コンセントない場所」の救世主になってくれた

オーディオテクニカのイヤホン「バッテリー持ちが良すぎるモデル」がすばらしいんだな〜

価格および在庫状況は表示された05月18日21時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. CIOの2WAY充電器が「コンセントない場所」の救世主になってくれた
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。