新宿アルタの閉店で「B13出入口」も閉鎖 地下通路が塞がれて不便に……Twitter(X)で嘆きの声

今年2025年の2月末、新宿アルタが閉店となった。
長年にわたりフジテレビ「笑っていいとも!」の公開生放送が行われていた、新宿名物の場所がなくなり、多くの人が寂寥の念に駆られたことであろう。

現在、ビルは閉鎖され工事が始まっているのだが、5月に入りアルタの地下の通路も塞がれてしまったということでTwitter(X)では不便になってしまったという声が。

こいずみまり先生のツイートに反響

5月15日、漫画家・こいずみまり先生は

うああー懸念通りアルタ(ビル)が閉鎖されたら地下の通路も塞がれた! JR新宿駅から歌舞伎町への地下道ルート死んだ・・・ 早く復活して欲しいー

とツイートし写真を投稿。多くのリツイートや「いいね」を集めていた。

関連まとめ:
新宿アルタの閉鎖によって地下通路も塞がれて、JR新宿駅から歌舞伎町へ地下移動できなくなる→新たな地下通路計画が動いてほしい
https://togetter.com/li/2551569[リンク]

実際、JRや丸ノ内線の新宿駅を使う方が歌舞伎町に行く際、地下から地上(アルタの前もしくは裏)に出るのに使用したであろうコチラのB13出入口。筆者もよく使っていたのだが、現在アルタの横の、猫の映像でおなじみの場所に地下からスッと行くことが出来なくなっている状態。近くの出入り口を使って若干遠回りしなければならないのである。

先述のこいずみまり先生のツイートには、嘆きのコメントが多数寄せられていたようだ。今後、不便さが解消されるような出入口・通路が開通すればいいのだが、果たして……。

  1. HOME
  2. 政治・経済・社会
  3. 新宿アルタの閉店で「B13出入口」も閉鎖 地下通路が塞がれて不便に……Twitter(X)で嘆きの声

Taka

元インターネット雑誌編集者。 2013年5月よりガジェット通信にて記事を書いております、よろしくです。

ウェブサイト: http://getnews.jp/archives/author/taka

TwitterID: getnews_Taka

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。