22/7、かすみ草とステラほか熱演!「Vocal & Dance Collection Live Vol.7」レポート

2025年5月6日(火・祝)、東京・LIQUIDROOMにて、「Vocal & Dance Collection Live Vol.7」が開催された。ボーカルとダンスにフォーカスし、アーティストやアイドルの魅力を発信する複合メディア「VDC(Vocal & Dance Collection)」が主催する本イベントは、毎回、全身全霊のパフォーマンスを“間近で体感できる”ライブとして注目を集めている。
今回で7回目を迎えた本公演では、昼夜2公演にわたり豪華6組が出演。熱気あふれるステージで観客を魅了した。
昼公演 [matinee]:個性と表現力がぶつかり合う、熱いパフォーマンス

昼公演は、「アップアップガールズ(2)」の本人たちも会場も燃え上がるようなアグレッシブなパフォーマンスで幕開け。鍛冶島彩の特技“鼻リコーダー”も飛び出し、コールで観客を巻き込みながら、ホールのボルテージをいきなりマックスへ。
続く「江籠裕奈」は、可愛らしくキャッチーなダンスと安定した歌声、観客一人ひとりに届けるような優しい眼差しで、LIQUIDROOMをハートで包み込む。
「22/7」は『君とどれくらい会わずにいられるか?』の衣装で披露。9名の揃ったパフォーマンスの中、仕草や表情やセリフなど、個性が光る表現力で、観客は歓喜に包まれた。
ラストの「かすみ草とステラ(1期・2期生)」は、スカートの裾のフリルを美しくなびかせる繊細ながらも力強いパフォーマンスで会場を熱く優しい空間に。
毎公演話題となるVDC恒例のスペシャルコラボステージでは、全グループでVaundyの『踊り子』が披露され、会場が歓声に包まれた。
夜公演 [soiree]:絆とエネルギーが織りなす“最高のライブイベント”

夜公演のトップバッターは「クマリデパート」。元気いっぱいの笑顔と弾けるダンスで、会場を一気にカラフルなクマリ色に染めた。
昼夜出演の「かすみ草とステラ(1期・2期生)」のメンバー同士が目を合わせながら丁寧に可憐に紡ぐパフォーマンスには、メンバー同士の確かな絆や信頼が感じられた。
「フィロソフィーのダンス」はソウルフルな歌声と美しいパフォーマンスで観客を圧巻。メンバーのコールに促され、会場の奥にいる観客までクラップで一体となった。
トリは、昼公演にも出演した「22/7」で、夜公演は『曇り空の向こうは晴れている』の衣装に変えて登場。靴底に撮影時の養生テープが貼ったまま!というアクシデントがありながらも、フォーメーションは美しく、動きは伸びやかで、確かなパフォーマンス力を感じさせた。トークでは、靴のテープを皆で協力しあいながら剥がす一場面もあり、パフォーマンス時には見られないような可愛らしいメンバーのキャラクターも垣間見え、そのギャップに会場も魅了された。
スペシャルコラボステージでは全グループでOmoinotakeの『幾億光年』を披露。洗練された心に残る歌声で、公演を美しく締めくくった。
この公演の詳しいライブレポートは次号の『VDC Magazine 035』にも掲載予定とのこと。写真に定評のあるVDC Magazine掲載のライブ写真は必見!出演者たちの一度きりの熱いパフォーマンスをぜひ、VDC Magazineで振り返ろう。
VDCの情報は、公式Xでチェック→ https://x.com/VDC_tokyo
公演情報
『Vocal & Dance Collection Vol. 7』
【日時】2025年5月6日(火・祝)
・昼公演[matinee] 開演12:45
・夜公演[soiree] 開演18:30
【会場】LIQUIDROOM
【出演】(五十音順)
・昼公演[matinee]:アップアップガールズ(2)/江籠裕奈/かすみ草とステラ(1期・2期生)/22/7
・夜公演[soiree]:かすみ草とステラ(1期・2期生)/クマリデパート/22/7/フィロソフィーのダンス
【主催・企画】VDC
【協賛】OTOTOY

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。