韓国の歌番組で人気沸騰 →日本でも小室哲哉プロデュースのユニット「OVAL SISTEM」でデビューした高校生に色々聞いてみた

2024年に韓国で放送され人気となったのが、日本と韓国の歌手が対決する音楽番組『日韓歌王戦』。
『トロット・ガールズ・ジャパン』というオーディション番組で選ばれた東亜樹さん、歌心りえさん、かのうみゆさん、住田愛子さん、natsucoさん、福田未来さん、MAKOTO.さんの7名が日本代表として『日韓歌王戦』に出演していました。
스미다 아이코(住田愛子) – 긴기라기니 사리케나쿠 (ギンギラギンにさりげなく)|한일가왕전 2회(YouTube)
https://youtu.be/zqO7fKk1N9k
この番組で近藤真彦さんの「ギンギラギンにさりげなく」を歌ったことがきっかけとなり、韓国で人気が沸騰した住田愛子さんに番組出演後に変わったことなどをお聞きしました。

――『日韓歌王戦』出演後は何が大きく変わったのでしょうか?
住田:やはり、反響がとても大きかったです!!! YouTubeの再生回数は1日で100万回を超えて、自分が1番、今何が起こっているのか追いつけない! 分からない! という状態でした😵💫
1番変わったことは…やっぱりSNSのフォロワーさんでしょうか!😂
日韓歌王戦放送直前にアカウントを開設したのですが、フォロワーさんの数字がバアアアアっと増えていって、スマホの通知が絶え間なく鳴っていて……! びっくりしました😳😳😳
韓国の番組に出演させていただくまではメディアへの露出をほとんどしたことがなかったので、このような大きな反響をいただけてとても嬉しかったですし、私、本当にテレビにでたんだ…😳という実感が湧きました🥹✨
――韓国でのエピソードを教えていただけますか?
住田:ありがたいことに街中でも声をかけていただくことがあったのですが、特に空港では嬉しい出来事がたくさんありました!
中には、「アイコ! これさっきあそこで買ったんだけど、アイコにあげる! 美味しいから飛行機の中で食べてね! これからも応援しています!」と言いながら韓国の伝統的なお菓子を大量にくださった方がいらっしゃいました🥹
相手の方も空港にいらっしゃるということは、これはどなたかへのお土産だったのでは…?😱と思いつつ、ありがたくいただきました🥰美味しかったです🥰
あと、韓国にはファンカフェというファンの方々が運営しているファンの集いがあるのですが、私の知らないところでたくさんのファンカフェができていて…!✨韓国の方々にとても暖かく受け入れていただけてとても嬉しいことですよね🥹
――『日韓歌王戦』で共演した歌手の方々とは今も交流があったりするのでしょうか?
住田:もちろんです!!!✨✨✨
トロットガールズの中では私は末っ子なので、いつもお姉さま方にとても良くしていただいていて……自分で言うのはなんですが、とてもかわいがってもらっていると思います🥰🥰🥰皆さんほんっとに大好きです🥹✨なっちゃん(なつこさん)と近いうちにカフェデートする予定です🤭✨
今でも定期的にトロットガールズでのコンサートやファンミーティングを日韓で開催しているので、会う機会は今でもあるのですが、皆さんそれぞれ、色々なところで活躍されているので日々すごく良い刺激を受けています! 私も頑張ります!🔥
「SNSって」MV(YouTube)
https://youtu.be/pLgklyqnjBA
小室哲哉さんプロデュースユニット「OVAL SISTEM」のメインボーカルとして活動する事になりました!!
沢山の方々に愛されている小室先生サウンドを、私たちなりの表現で変わらぬ愛を注いでいただける、楽曲と共に愛していただけるユニットを目指して歌っていきたいです!!
これから宜しくお願いします✨ https://t.co/l0veZUxAFH— 住田愛子 스미다 아이코 (@aiko2007921) April 11, 2025
https://x.com/aiko2007921/status/1910714486144876853
現在、住田さんは小室哲哉さんがプロデュースしたユニット「OVAL SISTEM」のメインボーカルとして活動中です。
【関連記事】韓国で引っ張りだこの日本の女子高生 「もはや国民の妹」「日本のアニメから飛び出してきたような女の子」
https://getnews.jp/archives/3560102[リンク]
※画像:HppRecords合同会社提供

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。