『ピクミン ブルーム』ダブってもめげない!! 任天堂ゲーム機デコ集め6日目にして改めて感じたコレクターの性【プレイログ#903】

2025年5月1日(木)から始まった位置情報ゲーム『ピクミン ブルーム』の長期イベント、80年から95年代に発売された“任天堂ゲーム機”を身に着けたデコピクミン集めの進捗はいかほどだろうか。
懐かしのゲーム&ウオッチから国内外のファミコンやスーパーファミコンまで往年のハードを身につけてくれるうれしいイベントだ。
揃えたい欲望の矛先
プレイログ第903回目の今回は、対象の苗が連続で手に入ったはいいけど素直によろこべない“任天堂ゲーム機”イベント6日の成果をお届け。
たしかにそうだがいまじゃない!?
コレクターにとっては複雑な気持ちになる進捗だ。

これで喧嘩はしないですむぞ
イベント初日にスーパーファミコン、その翌日にゲーム&ウオッチとSNES(Super Nintendo Entertainment System)とダブらず順調に成果を出してきた筆者だけど、ここ数日はあいにくの雨模様でイベントチャレンジもペースダウン。

幸か不幸かこの大型連休中は遠出どこか映えるスポットに行く予定もなく、ごく平凡な毎日を過ごしてはいるけどこうも連日雨が降っていると損をした気分になってくる。


そんなこんなで迎えたイベント6日目。
自宅でコツコツ5分毎に花植えを開始しては速攻で終了を繰り返し、30本ずつ成果を伸ばしながらお題を完遂。
なんとめずらしくルーレットで“大きな苗”を、そしてステージ毎の確定枠こと最低保証制度で“金の苗”を獲得することができた。


100歩で育つ“金の苗”はともかく“大きな苗”は1万歩がノルマ。
雨が降っているので散歩には出れないけど、そんなときは足にスマホをくっつけて……

歩数をカウントする制度は落ちるけどスマホを手振りしているよりははるかにたのしい。
歩いたほうが断然楽だよなと何度も本音が脳裏をよぎりながら、映画1本を見終わるころには1万歩を達成。
いざ、ふたつの苗を引っこ抜いてみると……

初日から今日(5/6)までに入手した苗の数は今回分を合わせて5個。
岩羽紫とダブらずきたこの勢いでいったん国内外問わずファミコンのコントローラー(赤黄青)を1匹くらい引っこ抜きたかったのだけどそんな甘くはなかった。
いやまてよ。
あ、そーいうことかっ。

全7種類のコンプリートが最優先と思いつつ、実際のスーパーファミコンやSNESを考えればダブったのはコレクターとしてむしろ熱い展開でもある。
そう、こんなときは前向きに考えるのがいちばん。
どうやら明日も雨の予報だけど、落ち込んでばかりいないでイベントをたのしんでいくぞ!!

P.N.深津庵
※深津庵のX(旧Twitter)はこちら
(執筆者: 深津庵)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。