冷房をつけ始める前に準備したい、無印良品の「360度首振りするサーキュレーター」。部屋干しにも欠かせない

ロフトの暑さが気になり、昨年購入した無印良品のサーキュレーター。
気がつけば、春から秋口まで毎日欠かせない存在に。
デザインも機能性も申し分なく、「もっと早く買えばよかった!」と思うアイテムです。
無印良品の大人気サーキュレーター

無印良品「360度首振り機能付きサーキュレーター18畳」6,990円(税込)
無印良品の「360度首振り機能付きサーキュレーター」には18畳と6畳の2タイプがあり、わが家ではリビングで使いたかったので、18畳用を選びました。
大きいサイズでも比較的コンパクトで、重さも約3.2kgと軽いので持ち運びも楽々。
これ1台でしっかりお部屋全体の空気を循環してくれるので、とても頼もしいです。

購入の決め手は、デザイン性と機能性のバランスの良さ。
あまりおしゃれなイメージはないサーキュレーターですが、無印良品のサーキュレーターはシンプルでミニマルなデザインが魅力的。
出しっぱなしにしていても生活感が出にくく、インテリアにじみやすいところが気に入っています。
それでいて、機能もちゃんと優れているんです。
360度の首振り機能が便利

本体の足元にはいくつかのボタンがあり、風量やタイマー、上下左右の首振りの角度を設定できます。
このサーキュレーターの一番の特徴は、360度ぐるっと回る首振り機能。
左右に360度、上下は90度まで設定できるので、お部屋の空気をまんべんなく循環してくれます。
真上まで風を送ってくれるので、ロフトの上までしっかり風が届くのがうれしい……!

風の強さは弱・中・強の3段階。オフタイマーは2時間、4時間、8時間から設定することができます。
動作音も静かなので、就寝時に使っても気にならないところがありがたいです。
扇風機としても充分使える

扇風機がないわが家では、サーキュレーターが扇風機の代わりとしても大活躍。
上下の風向きを固定し、左右を90度の首振りに……なんてこともできるので、冷房をつけるほどでもない今の時期や、お風呂上がりに涼みたいとき、真夏の時期などにとても助かっています。
また、冷暖房効率が上がるので電気代の節約にも◎。
空気が循環するだけでも体感温度がけっこう変わるので、冷房の温度を1度上げても、サーキュレーターをつければ快適に過ごせます。
部屋干しにも大活躍

さらに、洗濯物の部屋干しにも便利。
普段は浴室乾燥機を使っていますが、たまに厚手の洋服がなかなか乾かないことも。そんなときにも、部屋干しをしてサーキュレーターの風を当てればあっという間に乾いてくれます。
上下や左右の風向きを自由に調整できるので、洗濯物がたくさんあっても満遍なく風を当てることができます。
乾くのが速くなるので、部屋干し特有のいやな匂いも発生しにくくなりました。
工具不要でお手入れも簡単

ほこりが溜まりやすいサーキュレーターですが、こちらは工具を使わずに分解できるので、お手入れも簡単。
前面はひねるだけでパカッと外せて、羽もボルトを緩めると完全に取り外せるため、裏側までしっかり掃除できます。
本体がコンパクトなので、使わない時期にも収納の場所を取らないのも助かります。
コンセントの差し直し時は注意

コンセントを差し直すと毎回初期動作を30秒ほど待つ必要があり、その間は風量や風向きの設定ができません。
そのため、頻繁にコンセントを抜き差しする場合は少し不便に感じるかも。基本的には差しっぱなしで使うのがおすすめです。
今の時期から、秋口まで大活躍

ロフトに風を送りたくて購入したサーキュレーターですが、扇風機代わりとしてや部屋干しなど、思わぬところで大活躍。
冷房をつけていると冷たい空気が下に溜まるので、どれだけ設定温度を下げても暑くて困っていたロフトも、驚くほど快適になりました。
冷房をつけるほどでもない今の時期から、まだまだ暑さが残る秋口まで長く使えるのもうれしいところ。
雨の日のいやな湿気も風を送ってくれることで少し和らぐので、梅雨のじめじめした日も快適に過ごせそうです。
今年は新たにブラックもラインナップに加わった、無印良品のサーキュレーター。
毎年人気で売り切れるのも早いアイテムなので、気になる方はぜひお早めにゲットしてくださいね。

クーラーのない部屋の窓に「断熱フィルム」を貼ってみたら、PCやカメラを暑さから守れそう

「置き場に困らないサーキュレーター」を寝室につけたら、夜の寝苦しさから解放された!
価格および在庫状況は表示された05月03日10時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。