キョダイカビゴンの補填イベントが決定 →「え!? 2日後に開催ですか!?」とトレーナーたちが困惑【ポケモンGO】

4月19日に『ポケモンGO』で行われた「キョダイマックスカビゴン」の「マックスバトルデイ」では、本来発生するはずだった“全てのパワースポットでキョダイマックスカビゴンが出現する”ボーナスが正しく発生しない不具合が発生。
同日に“延長”という形で補填が行われたのですが、アナウンスが不十分すぎた&そもそも急に延長されても参加が難しい性質のイベントのため、トレーナーから多くの不満の声が上がっていました。
“急に”補填イベントの開催が決定
そんなトレーナーの声を受けてか、5月2日に公式サイトなどで補填イベントの開催が発表。
https://x.com/PokemonGOAppJP/status/1918078024089559208
[4月の「キョダイマックスカビゴン」初登場]の際に発生した障害につきまして、トレーナーの皆さまにご迷惑をお掛けいたしましたことをお詫び申し上げます。… pic.twitter.com/kkfdURcbHK— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) May 1, 2025
▲アナウンス。
開催日は5月4日の14時〜17時。
正規のイベントと変わらないイベントボーナスも発生し、実質的に2度目の開催。本来のイベントで有料チケットを購入していたトレーナーには、
・「マックスバトル」で得られるXPが2倍
・「マックス粒子」を集められる上限が5,600までに増加
のボーナスも追加で発生するようです。
それにしても発表から2日後の開催はかなり急。キョダイマックスバトルは基本的には攻略に30〜40人が必要なコンテンツとなり、トレーナーの少ない地域でプレイしているトレーナーだと、都市部への移動がほぼ必須となってしまいます。
2日後に急に開催と言われても、通常はスケジュールの都合をつけるのが難しいので、もう少しスケジュール調整の余裕の持てる日程にならなかったのでしょうか……。
マックスバトル用汎用アタッカーの選択肢に
カビゴンは元々耐久力の高いポケモンとしてジム防衛で活躍していたポケモン。つまり、マックスレイドに挑戦する際の壁役ポケモンとして非常に優秀です。

▲先日実装されたばかりの「ダイマックスハピナス」の方が耐久面では上ですが、耐久枠として考えれば十分な火力が期待できる+ほぼ全てのタイプに対して等倍相性となるので、状況次第でハピナスよりも優秀な場面はいくらでもありそうです。
参加が難しいタイミングではありますが、もし余裕があれば1回だけでも挑戦してみてくださいね!
(執筆者: edamame/えだまめ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。