“時オカ”やマリオRPGをSwitchで / ゴールデンウィークにオススメの“64”の名作ソフト7選【Nintendo Switch Online】

「Nintendo Switch Online + 追加パック」へ加入中なら無料で遊べる『NINTENDO 64 Nintendo Switch Online』では、様々なゲームがプレイ可能。
その中でも、ゴールデンウィークにじっくり遊べる名作を7本厳選してみました!
ゼルダの伝説 時のオカリナ

1998年に発売されたアクションアドベンチャーゲームです。
コキリの森に住む少年「リンク」は、森の守護神・デクの樹サマから、森を出てハイラルの城へ行くよう命じられます。プレイヤーはリンクを操作し、ハイラルの各地を人々と出会いながら冒険していきます。
ダンジョンではさまざまな謎を解いて最深部にたどり着き、待ち受けるボスを倒さなければなりません。アイテムの使い方を工夫したり、部屋の仕掛けを動かしたりすることで進む道が開けます。リンクを助ける妖精ナビィのアドバイスを聞き、いろいろなアクションを試してみましょう。
『ゼルダの伝説 時のオカリナ』(NINTENDO 64 Nintendo Switch Online)(YouTube)
マリオストーリー

2000年に発売されたアクションRPGです。
夜空のはるかかなたに星の国がありました。そこで7人の星の精たちによって守られていた、願いをかなえる力を持つ「スターのつえ」が、大魔王クッパに奪われてしまいます。そんな事件を知らないマリオのもとに、ピーチ姫からパーティの招待状が届きます。
マリオはルイージとともにピーチ姫の待つキノコ城へと向かうのでした。強大な力を手に入れたクッパがワナをしかけているとも知らずに……。マリオを操作してフィールドを冒険し、クッパにつかまった星の精とピーチ姫を助け出しましょう。
『マリオストーリー』 3つのポイント [NINTENDO 64 Nintendo Switch Online 追加タイトル](YouTube)
スーパーマリオ64

1996年に発売されたアクションゲームです。
横スクロールによる2次元のステージで作られていたマリオシリーズから、3次元空間の世界へ進化したのがこの『スーパーマリオ64』です。
3Dで表現されたマリオの多彩なアクションを駆使して「パワースター」を集め、クッパによって絵の中に連れ去られたピーチ姫やキノピオを助け出すことが目的です。ジャンプ中にひらりと宙返りしたり、壁を蹴って高くジャンプしたりと、身軽な動きを楽しみながらキノコ城を探索してください。
『スーパーマリオ64』(NINTENDO 64 Nintendo Switch Online)(YouTube)
星のカービィ64

2000年に発売されたアクションゲームです。
妖精たちの星「リップルスター」に、突然不気味な黒い雲が現れました。妖精の宝物「クリスタル」を狙ってやってきたのです。妖精「リボン」はクリスタルを持って逃げますが、黒い雲に体当たりされ地上に落ちてしまいます。クリスタルは粉々に砕け散り、星々に降り注いだのでした。
「ポップスター」という星で星空を見上げていた「カービィ」は、落ちてきたリボンと出会います。困っているリボンを助けるため、カービィの冒険が始まります。
『星のカービィ64』 3つのポイント [NINTENDO 64 Nintendo Switch Online 追加タイトル](YouTube)
カスタムロボ

1999年に発売されたロボットアクションRPGです。
プレイヤーは、全長30cm程の小型ロボット「カスタムロボ」を操る「コマンダー」となって、仲間とともに冒険を進めていきます。手に入れたロボやパーツをカスタマイズして、最強のコマンダーをめざしましょう。
「シナリオモード」を進めていくと、「アーケードモード」で遊べるモードやレベルが増えていきます。「アーケードモード」は対戦バトルを好きなだけ楽しめるモードで、主人公の愛機「レイ」以外にも、「シナリオモード」で対戦したことのあるロボを使うことができます。「シナリオモード」のエンディング後には、「オプションモード」でゲーム中に登場する違法パーツの「なし」、「あり」を選べるようになります。
『カスタムロボ』(NINTENDO 64 Nintendo Switch Online)(YouTube)
スターフォックス64

1997年に発売されたシューティングゲームです。
物語の舞台は、天才科学者Dr.アンドルフによって壊滅の危機にさらされた「ライラット系」。遊撃隊スターフォックスのリーダー、フォックス・マクラウドとなり、戦闘機「アーウィン」を操ってアンドルフ軍の野望を打ち砕きましょう。
最終目標は、惑星ベノムで待ち受けるアンドルフの撃破。フォックスとともに出撃するのは、個性豊かな3人の仲間たち。彼らの助けを借りれば、役立つヒントをもらえたり、新たなルートを見つけたりすることができます。もちろん、助けられてばかりではいられません。容赦ない敵の攻撃からいかに仲間たちを守るかも、リーダーとしてのあなたの腕の見せどころです。
『スターフォックス64』(NINTENDO 64 Nintendo Switch Online)(YouTube)
ゴールデンアイ

※本タイトルは「CERO Z (18才以上のみ対象)」です。18才以上のみを対象とする表現内容が含まれています。
1997年に発売された3Dリアルガンアクションゲームです。
007=ジェームズ・ボンドが最高の緊張感と強烈な迫力をともなって、NINTENDO 64に登場。君は秘密兵器「ゴールデンアイ」に関わる作戦を成功させるべく、地下秘密基地や軍用列車内部、さらには雪原やジャングルなどの3Dフィールドを探索するのだ。
激しい銃撃戦や特殊アイテムを使った任務は、常に死と背中合わせ。細心の注意力と、正確な射撃能力が君=ボンド自身を救うはずだ。2~4人対戦モードでの死闘は、さらに君を熱くさせる! 生き残れ!
『ゴールデンアイ 007™』(NINTENDO 64 Nintendo Switch Online)(YouTube)
(C) Nintendo
(執筆者: edamame/えだまめ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。