AIボイスレコーダー「PLAUD NotePin」にアクセサリーを簡略化した通常版が発売

PLAUD社は4月24日に開催したメディアカンファレンスで、AIボイスレコーダー「PLAUD NotePin」の通常版を発売したことを発表しました。
AI機能搭載のボイスレコーダー


PLAUD Note Pinは、録音から文字起こし、要約、マインドマップ作成まで一括して処理できるAIボイスレコーダー。AIが文字起こしした内容についての質問に回答したり、蓄積したデータからアイデアを提案する「AskAI」の機能を搭載し、データはスマホからもPCからも利用できます。文字起こしは112か国に対応し、GPT-4o/Claude 3.5/OpenAI o3-miniなど最新の生成AIを選択可能。コンパクトな筐体を採用し、リストバンドやクリップなど様々な方法で装着できるのが特徴です。

日本市場は世界第2位の規模で、日本では2024年12月時点で約8万人のユーザーアカウントが登録されていることがメディアカンファレンスで発表されました。
アクセサリーを簡略化して低価格に

2024年10月から先行して販売している製品を「限定版」として、2025年4月から「通常版」の販売を開始。限定版の価格が2万8600円(税込)だったのに対して、通常版は2万7500円(税込)で販売します。限定版はマグネットピン、クリップ、ネックストラップ、リストバンドの4点のアクセサリーを同梱。通常版はマグネットピン、クリップの2点のアクセサリーを同梱します。

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます
ウェブサイト: http://mogera.jp/
TwitterID: shnskm
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。