Nikeの「Air Maxサンダル」は履き心地とクッション性が異次元でした。夏が待ち遠しくなったよ

春の陽気から、徐々に夏へ近づきつつあることを感じさせる日が続いています。

少しずつ夏の準備を進めようと思っているのですが、毎年どうしようか悩むのが「サンダル」。今年こそ歩きやすくてデザインの良いサンダルを履いて、夏をアクティブに楽しみたいと考えていたときに見つけたのが、Nikeの「Air Max Isla」でした。

ふわふわのパッド入りストラップが足を優しく包み込む

Nike Air Max Isla 税込1万4,630円

女性もののサンダルって、デザインは良いけど機能性がイマイチだとか、履き心地はいいけれどデザインが気に入らない……ということがよくあります。そうでなくても、夏をアクティブに過ごすのなら、足元はしっかりとしたつくりのものにしたいところ。

そこで購入したのが「Nike Air Max Isla(ナイキエアマックスアイラ)」。ひと目見ただけではNikeの商品と分からず、こんなデザインのものも出してるんだ、と意外に感じました。

そもそもAir Maxの原点であるAirテクノロジーが登場したのは1978年。視覚的にも楽しめる軽量クッショニングが特徴的で、今もアスリートやコレクターから絶大な支持を得る商品です。

そんなMax Airクッショニングなので、履き心地は最高。見た目ではそこまでクッションの感じが分からなかったのですが、いい意味で裏切られました。しかも枕みたいにふわふわの分厚いパッド入りのストラップなので締め付け感もなく、サンダルとは思えない履き心地です。

履く前のイメージと履いた後の感動がこんなに違う商品は初めてかも、と思えるくらいの衝撃でした。これなら何時間でも歩けそう!

インソールも柔らかい。靴下とのコーディネートも楽しめるよ

インソールもかなり柔らかく、サポート性が抜群。最初は「厚底で大丈夫?」と心配でしたが、ストラップとAir Maxの相乗効果でしっかりと足をホールドし、スタイルアップ効果も。フォームとラバーを組み合わせたアウトソールも、抜群のトラクションと耐久性があります。

もちろん素足だけでなく、靴下とのコーディネートもおすすめ。春先から夏、秋頃までサンダルと靴下のカラーやデザインの組み合わせで楽しむことができます。

この夏は高級サンダルで駆け回るぞ!

価格は1万4,000円を超えるので、買うのに少し勇気がいりましたが、履いてみるとそれだけの価値があることを実感

今年の夏も旅行やアウドドアなど、やりたいことは盛りだくさんなので、いいサンダルがあるとそれだけで気分がまったく違います。

今から本格的な夏が待ち遠しくなる、そんなサンダルですよ。

価格および在庫状況は表示された04月25日10時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. Nikeの「Air Maxサンダル」は履き心地とクッション性が異次元でした。夏が待ち遠しくなったよ
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング