本当に使える「暑さ対策アイテム」、今のうちに入手しておきたい。蔦屋家電で出会ったコレが優秀だった!

4月も中旬に入り、夏の訪れすら感じるこの頃。
真夏になるとハンディファンを使っても、そもそも風が生ぬるい……。
蔦屋家電でふと出合ったこれが、ハンディファンの進化を感じる逸品だったのです。
2025年新登場のハンディファンは瞬時に涼しい!

TORRAS 「COOLiFY iva ハンディファン」 8,299円(税込)※Amazon販売価格
それが、TORRASの「COOLiFY iva ハンディファン」。
この春発売された、2025年最新版のハンディファンです。

結露するほど冷たい!
ふと試して「これすごい!」と感激したのは、この「半導体冷却プレート」。
冷たくなるプレートがついたハンディファンは去年も何個か見かけましたが、なんだか冷たさがイマイチ……。
でもこれは、つけた瞬間から、まるで氷みたいに冷たくなるんです!

充電はUSB type-C対応
使うときは持ち手の裏側の電源をオンにしてから、表側の「+」ボタンを押して風量を調節。
このままでももちろんファンとして機能します。

「半導体冷却プレート」オンだと氷のマークが出ます
ですが、さらに氷の結晶のようなマークのボタンを押すと、半導体冷却プレートが瞬時にキンキンに!
そうすると、風が少しひんやりしてさらに涼しいんです。
真夏の屋外でハンディファンを使うと、熱風を浴びるようで余計に暑い気がしていたのが、これならひんやりした風を浴びられるのは嬉しい〜。
すぐに冷たくなるから、最寄り駅での電車待ちの時でもサッと涼めますね。
あらゆるシーンで役に立つ

暑くてどうしようもない時は、このプレートを首すじや頬などほてったところに直接当ててもOK!
これが本当に気持ちいいんです。
本体は手のひらサイズで約182gと軽量なので、片手で持っていても苦になりませんよ。

持ち手にはカラビナがついていて、こうしてハンズフリーで使うこともできるのです。
出かける時や通勤に持っていれば、道中も出先についてからも、活躍してくれます。
そして持ち運びは、このカラビナでカバンの持ち手につけることもできるのがとても気軽!
AmazonスマイルSALEで21%オフになっているよ

発売されたばかりのCOOLiFY iva ハンディファンですが、早くもAmazonのスマイルSALE対象アイテムに。
8,299円(税込)が6,579円(税込)と、21%オフになっています。
年々暑さが厳しくなっている近年。
去年いい暑さ対策アイテムは品薄になるのが早かったし、セールのうちに早めに取り入れるのもいいかもしれませんね。

暑さ対策、結局シンプルなコレが最強だった!

3COINSで見つけたコレ、車内の暑さ対策に役立つよ!
価格および在庫状況は表示された04月18日22時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。