キャプテン帽子ピカチュウを超効率でゲットする方法 / 限定フィールドリサーチと図鑑の通知機能が重要【ポケモンGO】

4月22日20時まで『ポケモンGO』で開催されている「TVアニメコラボ」イベント中、史上2回目の登場となる「キャプテン帽子ピカチュウ」が出現中です!

タマゴ孵化のフィールドリサーチが狙い目

しかし、野生での出現率が低く、色違いを探すのが相当厳しい状況でもあります。

そこで狙いたいのがイベント限定のフィールドリサーチである、

・タマゴを1個かえす
・ポケモンを交換する

の2つ。後者は他のトレーナーとの協力が必要不可欠なので攻略ハードルが高いのですが、タマゴ孵化の方は2kmタマゴを孵化させることで効率よく消化が可能。

イベント中はタマゴの孵化に必要な距離が半分になっているので、むげんふかそうちのみでも十分に回せます。

ポケストップの数に余裕のあるエリアでプレイしているのなら、2〜3つのタマゴタスクを貯めつつタマゴを割ることで、さらに効率よく消化が可能です。

サーチ機能を使用して狙うのもアリ

ポケモン図鑑から使用可能な、通知機能でピカチュウを狙い撃つのもあり。

▲“お知らせオン”にすることで、付近のようすにピカチュウを優先表示可能。

▲レア枠なので数は少ないですが、確実にゲット数を伸ばしていけます。

性質上、ポケストップの多いエリアで使用することで最大限の効果を発揮する機能となっているので、本気で色違いキャプテンピカチュウを狙うのであれば、ポケストップの集中しているエリアに遠征するのもありかもしれませんね。

(執筆者: edamame/えだまめ)

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. キャプテン帽子ピカチュウを超効率でゲットする方法 / 限定フィールドリサーチと図鑑の通知機能が重要【ポケモンGO】
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。