ナチュラルなツヤと血色感が出た〜!無印良品の「クリームチーク」でほっぺがいい感じに仕上がったよ

朝起きて鏡を見ると、肌や顔が「なんだか疲れているような…?」と感じることが増えてきました。日差しや気温差など外的要因によるものか、はたまた年齢によるものか。まあ、いずれにしても「お疲れ顔」のままは困ります。

疲れた印象を消すためには“頬の血色感”が大事だと思うんです!

ふんわりほっぺが作れちゃう

無印良品「クリームチーク」990円(税込)

簡単に血色感をプラスできるチークが無印良品にありました。それがこの「クリームチーク」。

カラーは全3色で、筆者が購入したベビーピンクのほかに、アプリコットとピンクベージュがあります。

ベビーピンクはSNSでも「バブみが出る」と話題になっていた大人気カラーです。

血色感が出た〜!

さっそく塗ってみると、ふんわりと明るく血色感のあるほっぺになりました。

わざとらしくなりすぎないナチュラルな発色がお気に入り。

パウダーチークとは異なりツヤ感が出るので、よりナチュラルに仕上げたい場合は指でトントンと塗り広げた後に、仕上げとしてスポンジやパフでぼかすと良いと思います。

少量で使えるからコスパが良い

「こんなに少量で、ちゃんと発色する?」と不安になるくらいの量が適量。

1回に使う量は米粒くらいとかなり少量でOKです。むしろ、量を多くつけすぎてしまうと発色が良すぎてオカメインコのような仕上がりになってしまうので要注意!

伸びと発色がかなり良いので、思った以上に長持ちしそうです。2週間毎日使ってみましたが、ほとんど減っていません。

使用前は中身を出しすぎてしまわないか心配でしたが、全く問題ありませんでした。ケースの先端が細くなっているので量の調整がしやすいです。

チューブ部分も柔らかく、うっかり出しすぎてしまわないように計算されたケースなのだろうと思いました。

なめらかなテクスチャ

このクリームチークは、無香料、無鉱物油、パラベンフリー、アルコールフリー。さらにカミツレ花エキス、ホホバ種子油、シア脂、アンズ核油、ヒアルロン酸Naなど植物性のうるおい成分と保湿成分が配合されています

そのためか肌が乾燥していても浮きにくく、肌にしっかり密着してくれます

テクスチャは乳液のように滑らかでみずみずしい感じ。

クリームチークにありがちな“ボテッとした重いつけ心地”はなく、色持ちも良いです。1日外出して帰宅した後も、しっかりとチークの色が残っていることに感動しました。

テクニック要らずであっという間に健康的に色づくほっぺが完成する無印良品のクリームチーク、1本あると便利かも〜!

価格および在庫状況は表示された04月13日18時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. ナチュラルなツヤと血色感が出た〜!無印良品の「クリームチーク」でほっぺがいい感じに仕上がったよ
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

-->
-->