濃厚とさっぱりは両立する!タンパク質が10g摂れる「オイコスヨーグルト」の新味2種類をレビューしてみた

商品提供:ダノンジャパン
健康志向や筋トレブームの後押しもあって、腹筋ローラーやダンベルを使った自宅トレーニングに励むようになって1年あまり。
体が引き締まる喜びはあるものの、十分な量のタンパク質を毎日摂るのがなかなかに難しい。サラダチキンやブロッコリーを毎日食べていけるほどの向上心は持てませんでした。

美味しくタンパク質を摂る手段をいろいろ試したなかでお気に入りになったのが、高吸収タンパク質・脂肪0のプロテインヨーグルト「オイコス」。
水切りヨーグルトならではのもったりとしたコクと食べ応えは、朝食はもちろん間食にも選びやすいんですよね。
2025年に新登場した2種類

そんなオイコスは、2025年に入ってから「アプリコット&ミカン」と「ハニー&レモン」の2種類が新登場。ほかのフレーバーつきのオイコスと同じくタンパク質の配合量は10gとなっており、筆者にとっては頼もしい数字です。
今回は両方の新商品を提供してもらったので、ふだんから愛食する筆者がレビューしてみます!
酸味がしっかり感じられるアプリコット&ミカン

まずはオレンジのパッケージの「アプリコット&ミカン」から。こちらは期間限定のフレーバーということで、期待も高まります。

定番のストロベリーなどと同じく、最初からソースが混ざった状態ではないため、まずはプレーンだけ一口、なんて味わい方もできますよ。

ソースは下部に溜まっており、どのタイミングで混ぜるかはその人次第(なはず)。筆者は軽く混ぜて食べる派です。
新味の「アプリコット&ミカン」のソースは、アプリコットのほどよい甘みとミカンのしっかりした酸味が、やや酸味強めなバランスでミックスされていました。甘すぎるソースが苦手な筆者にとっては、酸味がしっかり残ってくれたのは有難い。

ミカンの存在感を強めに感じたのは、アプリコットは果汁なのに対してミカンは果肉が入っているからかもしれません。

舌で感じるミカン果肉の食感も楽しい。
甘酸っぱいソースとオイコスヨーグルトの濃厚さ。この相性は言うまでありません。
後味爽やかなレモン&ハニー

続いて「レモン&ハニー」もいただきます。

こちらはソースが分かれているタイプではなく、レモン果汁とハチミツが最初からある程度ヨーグルトに混ぜ込まれている感じ。
果汁1%と書かれているわりにレモンの風味はしっかり残っていて、ハチミツの甘さはそこまで強くありません。レモンの爽やかさのおかげか、濃厚なヨーグルトがすいすいと口に入っていきました。

ちなみに配合されるハチミツは本物なので、1歳未満の乳児には与えないよう注意書きがされていました。
運動後などに、さっぱりした味わいを求めるならこちらを選ぶことが多くなりそう。食欲がない日にも食べやすい気がします。
忙しい朝、冷蔵庫を開いてコレがあるとうれしい

新商品が登場し、スーパーやコンビニでどの味を買うかでもっと迷むことになりそうな「オイコス」。
トレーニング勢だけでなく、慣れない新生活を送るなかで、さっと朝食や間食を摂りたい人にもピッタリだと思うので、気になった人はぜひ手にとってみてくださいね。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。