無印良品の「隠れた名作」で身支度の短縮に成功!ついでに湯船でしっかり温まれるようになった

入浴って、想像していたよりも時間がかかりがち。
特に朝風呂をするときは、急いで身支度していたのに入浴に時間を取られて遅くなってしまうことがよくありました。
無印良品のバスクロック

そこで、無印良品のバスクロックを設置してみたら劇的に改善!
お風呂用の時計はどこにでもありますが、これがとってもいいんですよ……!
見やすい文字盤

まず、文字盤がとってもシンプル。
時間以外の余計な情報がないので、眼鏡がなくても見やすいし、ちらっと見るだけでも残り時間を把握しやすい!
ここまでシンプルなデザインはなかなか見つからなかったので、これを見つけた時はさすが無印だなと思いました。
吊り下げも自立も可能

設置方法の自由度が高いのもいいところ。
裏側には大きなフックが収納されています。
シャワーカーテンのバーなど、好きな場所にかけることができるんです。

吸盤と違いフックなので落ちてくる心配が少なく、安心して使えます。
かけておけば見やすいし、汚れも溜まりにくいし、いいこといっぱい!

丸い形状ですが、自立させて置くこともできます。
これならお風呂の形状や使い方に合わせて見やすい位置に設置しやすいから、時間を見逃しません。
しっかり防水で安心

電気を使う製品を水回りで使う時は、漏電などのリスクがあるので作りがいいものでないと不安だなと思っていました。
安い物だと防水の機能がちょっと心配になるものも多いけど、これは内側の時計の機械部分を丸々覆うカバーがあります。

蓋も大きくて、密封瓶のような立派な留め具でバチンと止める形。
電池とムーブメントをしっかり守ってくれます。
防水性能はIPX4(水しぶきぐらいまで)なので、直接シャワーを当てたり沈めたりはできませんが、普通に使っている限りは問題なく安心して使えます。
遅刻も防げて身体も休まる

給湯器のリモコンに時計があるからいらないという人もいると思うんですが、これを置くと見やすさがアップして自然と目が行くようになるので、設置する意義はかなりあります。
時間を把握して適宜急げるようになったことで、思っていたより時間がかかっていて大慌て、なんてことを防げるようになりました。

ゆっくり湯船に入る時にも視界に入る場所に時計を移動して置けば、意識して長く浸かって身体を休めることができるように。
急いでいる時も、ゆっくりしたい時も、この時計のおかげで一層有意義な入浴時間を過ごせるようになりました!

ダイソーで110円のブラシのおかげで寝る前の時間を短縮できたんだ

玄関に「ロッカー」を置いたら、出かける前の時間を短縮できたんだ
価格および在庫状況は表示された04月10日22時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。