韓国スタバの春恒例「シュークリームラテ」昨年300万杯以上売り上げた人気のその味は… 【現地レポ】
韓国のスターバックスで「春の訪れ」を実感できる、毎年恒例の人気ドリンクがあります。日本では販売されていない「シュークリームラテ」です。

このシュークリームラテは、天然バニラビーンズを使ったシュークリームのバニラ風味、牛乳、そしてエスプレッソで作られているラテのこと。毎年、原材料などを利用客のニーズに合わせて変更しながら発売されています。
2017年に初めて販売されて以降、昨年(2024年)は300万杯以上、累計販売量は2100万杯以上とのこと。歴代ドリンクの中でも最も売り上げているそうです。
2025年春に販売されたのは、恒例の「シュークリームラテ」と、甘いシュークリームに抹茶のほろ苦さを加えた「シュークリーム抹茶ラテ」です。韓国にあるスターバックス全店舗味わうことができます(リザーブ専門店など一部除く)

さらに「シュークリームクッキーマンゴーラテ」は、シュークリームのクリーミーさに加え、マンゴーのフルーティーな甘さのコラボレーションが楽しめます。特に、ソウルの聖水洞にあるトゥクソム駅交差点店をシュークリームラテポップアップストアとして展開する。このシュークリームクッキーマンゴーラテは、トゥクソム駅交差点店、聖水駅店、聖水店、トゥクソム駅店、ソウルの森店の5店舗限定。
そして早速、韓国・ソウルのスターバックスで、シュークリーム抹茶ラテ(トール)を味わってみました。

ホイップが、通常よりも濃厚でしっかりとした味わいと香りがしました。これに、下の抹茶ティーラテと合わせて飲んでいくと、甘さがさらにプラス。ドリンクというよりデザートに近かったです。甘いのが苦手だと、最小のトールサイズでもやや胸やけ気味になるので、エスプレッソが効くラテがおすすめ。
なお、ホットもアイスも、どちらも選べる点は◎です。さらに、カスタマイズも可能で、さらにコーヒー感を味わいたいなら「エスプレッソショット追加」、カロリーが気になるなら「オーツミルク変更」などが良いでしょう。

価格は、どのシュークリームラテも共通で、以下。
【価格】
トール 6500ウォン(約650円)
グランデ 7300ウォン(約730円)
ベンティ 8100ウォン(約810円)

韓国のスターバックスではほかにも、フードやグッズもこの時期限定をラインナップ。例えば、 「イチゴマスカポーネサンドケーキ」は、緑とピンクのカステラに生イチゴとバニラビーンズが入ったマスカポーネシュークリームをはさんだスイーツ。
また、韓国産ヨモギで作ったヨモギクリームと小豆生クリーム詰めた「柔らかいヨモギ小豆生クリームロール」は、スペシャル店舗であるザ・麗水突山DT店の限定商品ながら、今だけ全国で限定販売されている。

Starbucks Korea
https://www.starbucks.co.kr/
(Written by AS)

テレビ番組のリサーチャーによる情報サイト。 テレビ番組におけるネタ探しのプロが蓄積された知識とリサーチノウハウを武器に、芸能、雑学、海外、国内ご当地、動物など多岐に渡るジャンルをテレビ番組リサーチャー目線で発信しています。
ウェブサイト: http://www.nicheee.com/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。