ポワルンが全然いないと話題 →まさかの場所で発見!【ポケモンGO】

『ポケモンGO』の公式サイト内の記載によると、4月7日20時までで開催されている「ユニークスタイル」中は、野生で「ポワルン(各種)」が出現するとアナウンスされていますが「全然見かけない」と、トレーナーたちの間で話題になっています。
そもそもポワルンの出現条件の記載もあやふや
実際にプレイしてみると、確かにポワルンをあまり見かけず「ミノムッチ」ばかりが出現している印象を受けます。
イベント対象ポケモンの出現確率に差があるのは当然といえば当然ですが、それにしても少なすぎるような……?

▲そもそも、この公式サイトの文言も気になります。
「以下のポケモンが野生でいつもより多く出現」と表記された後に「さらに、イベント中の実際の天候に合わせて、それぞれの天候のすがたをした「ポワルン」がいつもより多く出現」とあるので、確率はさておき「ポワルン(ゆきぐものすがた)」が常時狙えると解釈できませんか……?
もし、前半の“いつもより多く出現”の表記がミノムッチにだけかかっているのであれば、表記する枠を分けるべきでは……?
過去の同様のイベントでは、イベント限定のフィールドリサーチをクリアすることで、全フォルムのポワルンを狙うことができましたが、今回は該当のフィールドリサーチも確認されていないので、多くのトレーナーが混乱に陥っています。
新しい“ポワルン”を発見
しかし! ある場所で特殊な“ポワルン”が発見されています!

▲ポ ワ ル ン の す が た
念の為お伝えしますが、ケンタロスに“ポワルンのすがた”は存在しません(『いや、『ポケモンGO』オリジナルのフォルムという確率が微レ存なのか……?)
ゲーム内がこのような状態になっているので、各種ポワルンが野生で出ない件、対象のフィールドリサーチが確認されていないという現象も不具合なのか仕様なのかの判断がつきません。
運営さん! 出ないなら出ないではっきりアナウンスしてください!
(執筆者: edamame/えだまめ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。