ラーメン二郎の店主が苦言 / 新人が先輩に大盛りラーメンを注文させられ苦しんで食べる→ それを先輩が笑う

新入生そして新社会人、毎年4月は多くの新人が生まれ、新たな経験のスタートがはじまる季節。かわいい後輩を楽しませようと、先輩や上司が飲食店に誘うこともあると思われる。
本人が食べたいラーメンを食べさせるべき
しかし、もし新人の後輩を「はじめてのラーメン二郎」に連れて行くのであれば、大盛りを食べさせようとするのやめたほうがいい。もちろん本人が大盛りを食べたいなら別だが、そうでないならば、どんなラーメンなのかアドバイスしたうえで、本人が食べたいラーメンを食べさせるべきだ。
人気ラーメン店「ラーメン二郎 亀戸店」(東京都江東区亀戸4-35-17)の店主は、この件に関して以下のコメントを公式Xアカウントに投稿している。
<ラーメン二郎亀戸店のXコメント>
「お世話になってます。新年度を迎え新卒の社会人の方々がご来店される機会も増えてくると思います。最近はだいぶ減りましたが新人の方が先輩社員や上司によくわからないまま大盛りラーメン(野菜マシ)を注文させられ悪戦苦闘しながら食べてるのを先輩たちが側から見て笑ってるという事例が多く見られるのもこの時期です。作り手側から見てるとだいぶ気分が悪いのでやめましょう」
お世話になってます。新年度を迎え新卒の社会人の方々がご来店される機会も増えてくると思います。最近はだいぶ減りましたが新人の方が先輩社員や上司によくわからないまま大盛りラーメン(野菜マシ)を注文させられ悪戦苦闘しながら食べてるのを先輩たちが側から見て笑ってるという事例が多く見られる…— ラーメン二郎亀戸店 (@jiro_kame) April 3, 2025
逆に先輩たちや食べたことある人たちが優しく教えていると店主はこうなります https://t.co/LgAFEVAapZ pic.twitter.com/EmKXzuZOlA— ラーメン二郎亀戸店 (@jiro_kame) April 3, 2025







店主は「逆に先輩たちや食べたことある人たちが優しく教えていると店主はこうなります」とも語っており、ニコニコ優しい表情の店主の写真を投稿している。
常連にも「麺少なめ」「麺半分」「ヤサイ抜き」にする人は多数
そもそもラーメン二郎は大盛りでなくともおいしいラーメンである。もちろん大盛りだからこその良さもあるが、ベースがおいしいラーメンなので、たとえ小盛りでも激ウマなのである。常連にも「麺少なめ」「麺半分」「ヤサイ抜き」にする人は多数いる。マシもマシマシもしない人もいる。
特にラーメン二郎亀戸店はどのサイズであろうと激ウマ確定。なので、はじめてラーメン二郎を食べるならば、ラーメン二郎亀戸店がオススメである。いいぞ!
※記事画像はラーメン二郎各店舗のもの
(執筆者: クドウ秘境メシ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。