小泉八雲ゆかりの地・熊本と島根がコラボした「豊の秋 純米吟醸 思ひ出のへるん」販売
島根県松江市の「米田酒造」が、小泉八雲・セツのゆかりの地である熊本県と島根県を結ぶ商品として、熊本酵母と島根県オリジナル酒米「縁の舞」を100%使用した数量限定商品「豊の秋 純米吟醸 思ひ出のへるん」を、4月1日(火)、正規取扱い店、米田酒造オンラインショップ等で順次発売をスタートした。
小泉八雲・セツゆかりの地で生まれた純米吟醸
2025年秋放送のテレビ小説のモデルとされる小泉八雲・セツ。彼らにゆかりのある地である熊本県の「熊本酵母」と島根県産酒米「縁の舞」を100%使用した商品として誕生したのが、米田酒造にて醸された清酒「豊の秋 純米吟醸 思ひ出のへるん」だ。
商品名である「思ひ出のへるん」は、小泉セツの回想記である「思ひ出の記」とかけているとのこと。ラベルには島根県観光キャラクター「しまねっこ」が登場し、小泉セツがしまねっこに「怪談」を読み聞かせながら小泉八雲(呼称:へるん)を思い出す描写をイメージした、オリジナルデザインとなっている。
ライチのような上品で繊細な吟醸香が特徴
「豊の秋 純米吟醸 思ひ出のへるん」の味わいは、日本酒を飲み慣れていない人でも飲みやすいスッキリとした飲み口と、ライチのような上品で繊細な吟醸香が特徴。食事の邪魔をしないので食中酒にもピッタリで、特にチーズとの相性は抜群だ。
企画者は、米田酒造営業企画部・原健太氏
「豊の秋 純米吟醸 思ひ出のへるん」の企画者である、米田酒造営業企画部・原健太氏は、熊本県熊本市出身。日本全国を旅して「隠れた魅力がたくさんある」と感じた島根県松江市に2022年に移住し、「お酒を通してまちづくりに貢献したい」との思いから2023年に米田酒造へ入社した。
入社して様々なイベントや商品を企画する中で、「島根県も大好きだが、地元熊本県も大好き。両者を結ぶような商品開発を行いたい」との思いが芽生えた最中、2025年秋放送のテレビ小説に小泉八雲・セツがモデルとされることが発表され、このタイミングでの発表に「縁」を感じたことから、熊本と島根をつなぐ商品を企画。熊本県酒造研究所に同企画を提案し、何かつながることはできないか相談したところ、熊本酵母の使用を提案され、「豊の秋 純米吟醸 思ひ出のへるん」が誕生した。
原氏は「熊本と島根、一見すると関係があまりないように感じるが実はとてもご縁のある土地なんです。これを機に双方向のつながりが生まれるきっかけになると嬉しいです」と、熊本県と島根県の交流が活発になるきっかけになることを期待している。
小売価格は容量720mlで2,300円(税込)

米田酒造店舗外観
島根県産「縁の舞」100%と、熊本酵母を使用した「豊の秋 純米吟醸 思ひ出のへるん」は、アルコール16.8、日本酒度+2.5。小売価格は容量720mlで2,300円(税込)だ。
現在、正規取扱い店、米田酒造オンラインショップ等で順次中!小泉八雲ゆかりの地、熊本と島根がコラボした数量限定の「豊の秋 純米吟醸 思ひ出のへるん」を味わってみては。
■米田酒造
住所:島根県松江市東本町3-59
米田酒造オンラインショップ:https://shop.toyonoaki.com
(佐藤ゆり)
The post 小泉八雲ゆかりの地・熊本と島根がコラボした「豊の秋 純米吟醸 思ひ出のへるん」販売 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。