毛布と布団がずれて寒い!「もこもこシーツ」と「小さなキノコ」の組み合わせが大正解だった

朝晩はまだまだ冷える今日この頃。
カバーの中で布団が偏ってしまったり、毛布がずれてしまったりすると寒い!
気をつけて寝ていても、寝返りを打っているうちにズレてきてしまいます。
もこもこシーツと小さなキノコ

そこで、毛布を使うのをやめて、毛布のようなもこもこした生地のシーツにしたところ、毛布がなくなってしまう問題は解決。
ニトリの毛布にもなる掛け布団カバーを使っています。
でも結局布団カバーの中で布団が行方不明になってしまう問題自体は解決せず、困っていました。

そこで役立ったのがこれ。
小さなキノコ型のアイテムです。
掛け布団カバーと布団を針で止めて、ずれてしまうのを防いでくれます。
金属針じゃないから安全

似たようなアイテムはいろんなところから出ていますが、これのいいところは針が危なくないところ。
金属針ではなく、シリコンが使われています。
これなら万が一壊れて外れても肌に刺さらないので、安心して眠れます!
取り付け簡単

取り付けはとっても簡単。
付属している金属針をシリコン針に被せて、布団カバーと布団に刺します。

貫通したら、金属針を取り外します。
あとはキノコ部分をかぶせるだけ。

針部分は長めなので、よほど厚手でなければ毛布と布団とカバーをまとめて止めることもできます。
全部がズレずに1枚のあたたかい布団として使えるようになると、とっても快適!
洗濯したいときは、ボタンを押せば簡単に取り外せます。
見た目にもかわいい

取り付けたあとはこんな感じ。
布団カバーに似合いそうなグレーにしたのですが、バッチリ!
カラーバリエーションが豊富で、自分の布団に合わせたものを選べます。
コロンとした形がとてもかわいいです。
針の保管に注意

とても気に入っていて使い心地に不満はほとんどないのですが、唯一気になるのが取り付け用の針の保管。
洗濯時には取り外してまた付け直さないといけないので必要なのですが、ケースなどがないので置き場に困りました。
ヘアピンが入っていた小さな缶に入れて保管しています。
これで寝返りし放題!

このピンで止めてしまえば、もう寝返りし放題!
どんなに動いても、シーツの端っこだけをつまんで引っ張っても、ちゃんと布団がついてきてくれます。

コロンと丸い形で布のような質感なので、手に当たっても不快感がありません。
もこもこシーツと小さなキノコ、これがあれば気持ちよくぐっすり眠れます!

ニトリの「横向きも仰向けもラクな枕」が快適すぎた!

Ankerの「睡眠専用イヤホン」で最高の値落ちが実現した
価格および在庫状況は表示された03月20日22時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。