「手のひらサイズ・ケーブルつき・大容量」が揃ったAnkerの名作モバイルバッテリー。今なら2千円台で購入できるってマジ?

※本記事は2024年12月3日に公開された記事の再掲載です。
Text and Photographed by SUMA-KIYO
商品提供:ANKER
旅行やアウトドアに持っていくモバイルバッテリーは、普段使っているものより大きな容量のものがあると安心。
とはいえ、たまにしか使わないのに高価な大容量タイプを購入するのは、ちょっと悩む……。
そんなときは、Ankerの薄型モバイルバッテリーが役立つかもしれません!
コンパクトなのに大容量

ANKER「Anker Power Bank(10000mAh,22.5W)」3,490円(税込)→ 2,790円(税込・スマイルセール価格)
こちら、「Anker Power Bank(10000mAh,22.5W)」。
iPhone16であれば約2回フル充電できる、10000mAhと大容量のモバイルバッテリーです。

縦114mm×横71mm×厚さ16mm
手にとってみて、まず感じたのが「薄くて軽い!」ということ。
これまで容量の大きいモバイルバッテリーというと重くてかさばるイメージがありましたが、最新型はこんなにコンパクトになっているんですね。
iPhone15と重ねてみると、縦はiPhone15のほうが少し長く、横幅はほぼ同じくらい。

重量も約200gと軽量で、毎日持ち歩いても気にならない程度。
これまでは普段使いに5000mAh、旅行や登山に10000mAhを使い分けていましたが、これなら一台でどちらにも対応できそうです。
急速充電、同時充電に対応

出力ポートはUSB-Cがふたつ、USB-Aがひとつの合計3ポート。
USB-Cが主流になってきたとはいえ、まだまだUSB-Aしか対応していない機器もあるため、汎用性が高いのは助かりますね。

最大22.5Wの出力に対応しているのも魅力。スマートフォンのモデルにもよりますが、一般的な5W出力の充電器に比べ、最大3倍速く充電することが可能ですよ。
速度は少し低下するようですが3ポートの同時充電にも対応しています。

小型電子機器を最適な電流で充電できる低電流モードを搭載しているのも、さすがANKER。
スマートウォッチやワイヤレスイヤホンの充電も問題なく行うことができました。

また、モバイルバッテリーの残量表示といえばざっくりとした目安程度のものが主流でしたが、こちらは1%単位で残量を確認することが可能に。
ほぼ正確な残量をひと目でチェックできるのはありがたいですね。
ケーブルを忘れても安心

最後にもうひとつ、とっておきのお気に入りポイント。
なんとストラップに変身するUSB-Cケーブルが付属しているんです。

脱着もスムーズ
僕はうっかりケーブルを忘れることが多々あるので、このアイデアはめちゃくちゃナイス!
メーカーによると、約10,000回の折り曲げにも耐えられる高耐久設計となっているそうなので、安心してぶらさげることができそうです。

普段使いから旅行やアウトドアまで、マルチに使いまわせる大容量モバイルバッテリー。
現時点でケーブルのほかにプラグも内蔵された新型も発売されていますが、コスパを考えるとこちらもかなり魅力的。予算や用途に合わせてぜひ検討してみてくださいね~。
価格および在庫状況は表示された03月03日21時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。