Nintendo Switch独占!FPSゲーム「ワールド アット ウォー ノルマンディー」が配信開始!

Nintendo Switch独占!FPSゲーム「ワールド アット ウォー ノルマンディー」が配信開始!

Matomo

TROOOZEは2025年2月27日(木)、ニンテンドーeショップでNintendo Switch独占FPSゲーム「ワールド アット ウォー ノルマンディー」の配信を開始したことを発表しました。
本作は、第二次世界大戦を背景とした本格FPSゲームです。

「ワールド アット ウォー ノルマンディー」配信開始!

2025年2月27日(木)、ニンテンドーeショップでNintendo Switch独占FPSゲーム「ワールド アット ウォー ノルマンディー」の配信が開始されました。
本作は、広大なオープンフィールドを舞台に精密な照準と操作を駆使して、各ゲームモードのミッションを把握し戦闘に参加することで次の特別なミッションへ進むことができます。

1944年6月6日、ノルマンディー上陸作戦の最も激しい戦闘が繰り広げられたオマハ・ビーチ。

約10キロメートルに及ぶこの海岸線は、30メートルの断崖に囲まれ、ドイツ軍の強固な防御陣地が構築されていた。

午前6時30分、米国第1歩兵師団と第29歩兵師団の兵士たちが上陸を開始した。

しかし、彼らを待ち受けていたのは、ドイツ軍の猛烈な反撃だった。

多くの兵士が上陸艇から出る前に命を落とし、砂浜に辿り着いた者も、ドイツ軍の集中砲火の前に立ち往生した。

海岸には地雷や鉄条網が張り巡らされ、兵士たちは200~300ヤードもの無防備な砂浜を横断しなければならなかった。

ドイツ軍は、88mm対戦車砲や75mm野砲を使用し、上陸艇や装甲車両を次々と撃破した。

さらに、ドイツ軍たちは、断崖の隠れた位置から正確な射撃を行い、アメリカ軍の指揮官や無線手を狙い撃ちした。

迫撃砲部隊も、砂浜に降り立った兵士たちに向けて絶え間ない砲撃を続けた。

しかし、勇敢な小グループの兵士たちが、銃弾の嵐をくぐり抜けて防御線を突破しようとしていた。

彼らの勇気が、作戦の壊滅的な失敗を防ぐ可能性を秘めていた。

この日の戦いは、多くの犠牲を伴うことが予想されたが、連合軍にとって重要な橋頭堡の確立につながるかもしれなかった。

第二次世界大戦の転換点となる可能性を秘めた、歴史的な戦闘が今まさに始まろうとしていた。

– PR TIMES

リアルな環境描写と超高精細グラフィック

リアルな環境描写と超高精細グラフィック – PR TIMES

戦場の一粒の砂や海まで鮮明に再現された舞台では、歴史的事実に基づいたミッションが繰り広げられます。

ノルマンディー上陸作戦の一員に!

ノルマンディー上陸作戦の一員に! – PR TIMES

3Dサウンドと3D物理エンジンが採用されており、圧倒的にリアルなプレイが楽しめます!

仲間との協力プレイ!

仲間との協力プレイ! – PR TIMES

3つのキャラクターアサルト、サポーター、スナイパーに分かれる武器の特性を活かし、戦略的に仲間と協力プレイを楽しみましょう。
精密な照準と傾斜システムで極限まで高められた銃器操作、そしてチームワークを味わうことができます。

詳細は、マイニンテンドーストアからご覧ください。

タイトル概要

タイトル名 :
ワールド アット ウォー ノルマンディー(World At War: Normandy)

ジャンル :
フォトリアルグラフィックシングルプレイFPSゲーム

価格 :
1,990円(税込)

メーカー :
トローゼ

対応言語 :
日本語, 英語, フランス語, イタリア語, ドイツ語, スペイン語, 韓国語, 中国語 (簡体字), 中国語 (繁体字)

© TROOOZE, INC.
© FORZA GAMES, INC.

関連記事リンク(外部サイト)

「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2」が2025年8月1日に発売決定!予約受付開始!
ポケモン最新作「Pokémon LEGENDS Z-A」が2025年秋発売決定!メガシンカの登場やシリーズ初のポケモン勝負システムなどを紹介した最新映像公開!
歴代全14タイトルが収録された「遊戯王 アーリーデイズコレクション」が2月27日(木)発売!パッケージ版初回生産限定特典にプロモーションカードが同梱

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. Nintendo Switch独占!FPSゲーム「ワールド アット ウォー ノルマンディー」が配信開始!
Saiga NAK

Saiga NAK

eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。

ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。