MSIからGeForce RTX 5080を搭載したグラフィックスカード「GeForce RTX 5080 16G VENTUS 3X OC」発売!シルバーの落ち着いたデザインもクール
MSIから、新世代GPUであるGeForce RTX 5080搭載のグラフィックスカード「GeForce RTX 5080 16G VENTUS 3X OC」が2025年2月21日(金)0時に発売されました。
NVIDIA Blackwellアーキテクチャを採用し、RTコアやTensorコア、ストリーミングマルチプロセッサーを備えています。
GeForce RTX 5080 16G VENTUS 3X OCについて

「GeForce RTX 5080 16G VENTUS 3X OC」は、性能への影響がないRGB LEDを搭載せず、グラフィックスカードの機能のみを重視したシンプルで落ち着いたデザインのクーラーを搭載。
冷却ファンには実績のある「TORX FAN 5.0」を採用し、大型ヒートシンクへの安定したエアフローが実現されています。
これにより、熱が効果的に発散され、冷却と静音で快適な動作が期待できます。
グラフィックスカードに必要な機能のみに絞り、安定したパフォーマンスを発揮するのがVENTUSシリーズです。
スペックの詳細は「GeForce RTX 5080 16G VENTUS 3X OC」製品ページをご覧ください。
主な特徴
Blackwellアーキテクチャ採用のGeForce RTX 5080を搭載
実績のある高冷却ファン「TORX FAN 5.0」を3基搭載したトリプルファン仕様
GPUの熱をヒートシンク全体へと伝える 「コアパイプ」搭載
製品概要 :
製品名 :
GeForce RTX 5080 16G VENTUS 3X OC
GPU :
NVIDIA GeForce RTX 5080
CUDAコア :
10752基
インターフェース :
PCI Express Gen 5
ブーストクロック(最大) :
2640MHz
メモリサイズ :
16GB GDDR7
メモリインターフェース :
256-bit
メモリスピード(最大) :
30Gbps
出力端子 :
DisplayPort ×3 (v2.1b) / HDMI 2.1b×1
最大解像度 :
7,680x4,320
最大ディスプレイ出力数 :
4
冷却機構 :
トリプルファンクーラー(TORX FAN 5.0x3)
最大消費電力 :
360W
補助電力コネクタ :
16-pin x1 (8-pin x 3 変換ケーブル付属)
外寸 :
303×121×49mm
本体重量 :
1,105g
価格 :
238,800円(税込)
© 2025 Micro-Star INT’L CO., LTD. All rights reserved.
関連記事リンク(外部サイト)
MSI対象モニター購入・レビューでSteam版「モンスターハンターワイルズ」のゲームコードプレゼントキャンペーン開催!
MSIのZ890マザーボードを購入するとPC版「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」ゲームコードがもらえる期間限定キャンペーンが開催!
MSI初のデュアルモード搭載ゲーミングモニター「MAG 321CUPDF」は2月20日発売!4K/160HzとフルHD/320Hzを自由に切り替え
- HOME
- ゲーム
- MSIからGeForce RTX 5080を搭載したグラフィックスカード「GeForce RTX 5080 16G VENTUS 3X OC」発売!シルバーの落ち着いたデザインもクール

eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。
ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。