シャープ株式会社のTwitter(X)アカウント「日産のSNSの人は疲れたら連絡ください。心を強く。がんばって」

2月19日、シャープ株式会社のTwitter(X)アカウントが
バズったとか炎上に向き合った経験豊富な企業アカウント運営者やSNSコンサルみたいな人はいるけど、自分の会社の行く末がままならないまま、数年にわたり毎日公式アカウントをやった人はほとんどいないと思うので、日産のSNSの人は疲れたら連絡ください。心を強く。がんばって。
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) February 19, 2025
バズったとか炎上に向き合った経験豊富な企業アカウント運営者やSNSコンサルみたいな人はいるけど、自分の会社の行く末がままならないまま、数年にわたり毎日公式アカウントをやった人はほとんどいないと思うので、日産のSNSの人は疲れたら連絡ください。心を強く。がんばって。
とツイートを行った。
昨年2024年12月より、ホンダと日産、三菱自動車による経営統合の協議が行われていたものの、今年2月に破談となった。
一方、シャープは2016年に台湾の鴻海に買収されるなど波乱の道を歩んでいる。
上記ツイートは反響を呼び、
「目の付け所がシャープですな」
「泣いた。レノボになるときの日本IBMもそのころSNSあったらきつかったろうなあ」
「それがどんなにすごいことか、担当者にしかわからない覚悟と辛さがありますよね」
といったコメントが寄せられる。
また、あるユーザーは
「おそらくTwitterから公式を運営してきた者達だ」
「面構えが違う」
という引用ツイートを行う。シャープはそれをリツイートしていたようである。
※画像はTwitter(X)より
元インターネット雑誌編集者。 2013年5月よりガジェット通信にて記事を書いております、よろしくです。
ウェブサイト: http://getnews.jp/archives/author/taka
TwitterID: getnews_Taka
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。