スープにオイルのおいしさをプラス! 『日清やみつきオイル カレーオイル』でプチアレンジ
![](https://getnews.jp/extimage.php?282c62e639a4c710bd28e178cc6026ef/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2025%2F02%2Fyamituki-curry-1-650x433.jpg)
オイルで味つけするという新発想。その名の通り思わず「やみつき」になるその味わい。いつもの料理に調味料感覚で使える『日清やみつきオイル カレーオイル』をご紹介しよう。
新たなジャンルに挑戦! 調味料としてかけるオイル
日清オイリオグループ(東京都)は、油脂事業、加工食品やファインケミカル事業などを手がけている大手食品メーカー。
![](https://getnews.jp/extimage.php?87fb1b1a0fc33948e89230becd42c505/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2025%2F02%2Fyamituki-curry-2-650x433.jpg)
『日清やみつきオイル カレーオイル』(90g・参考価格 税込322円・発売中)
『日清やみつきオイル』シリーズは、「調味料としてかけるオイル」をコンセプトにかかげた味つけオイル。食べている途中で追いがけをして味変を楽しんだり、炒めものなど火を使う料理の味つけなど、様々な調理方法で楽しむことができる。
![](https://getnews.jp/extimage.php?951104a1c046d7c0d8a54f5963f25b86/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2025%2F02%2Fyamituki-curry-3-650x433.jpg)
炒め玉ねぎ薫るカレーの風味にスパイシーなクミンの風味をプラス。いつもの料理にかけるだけで、パパッとカレー風味に早変わりするオイル。砂糖や塩を使用していないので、かけても味つけが濃くならない点もポイント!
![](https://getnews.jp/extimage.php?e546abce9a4ca4c110ce2425803be04c/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2025%2F02%2Fyamituki-curry-5-650x433.jpg)
ワンタッチで開けられるキャップ。液だれを防ぐ細い注ぎ口は数滴から量の調節が可能。適量を料理にプラスすることが出来る点も使いやすい。
![](https://getnews.jp/extimage.php?0b1cb9e0be72564eac5819bdc28122aa/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2025%2F02%2Fyamituki-curry-6-650x433.jpg)
小皿に注ぐだけでカレーのいい香りがふわり。見た目はごく普通のオイルだが、そのまま味見してみるとしっかりとカレーの味わいが口に広がる。
![](https://getnews.jp/extimage.php?27c9f3c68e106ae3ae1033cfe0d94929/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2025%2F02%2Fyamituki-curry-8-650x433.jpg)
グリルした肉や魚、パスタ、ピラフ、炒めもの、スープなどに。加熱料理に限らず、冷奴やサラダなどに直接かけてもいい。カレー粉のように黄色く着色しないので、お弁当のメニューにも使いやすい。
コンソメスープをカレー風味に味変!
![](https://getnews.jp/extimage.php?afc856a2b7d5e088918ecbaba5f2c34b/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2025%2F02%2Fyamituki-curry-9-650x433.jpg)
今回はコンソメスープにちょいがけをして味変をしてみよう。コンソメスープがたちまちカレーの風味に! スパイシーな香りも引き立つので食欲をそそる。寒い季節にカラダの芯から温まるようなホッとするおいしさ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?c09709b18e3bd45444231eb888ba123a/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2025%2F02%2Fyamituki-curry-11-650x433.jpg)
まるでカレーパウダーを加えて味つけをしたかのようなカレー感。オイルと言ってもサラリとしているので、油っぽさが強くなることもない。
いつもの料理に「日清やみつきオイル」をプラス
![](https://getnews.jp/extimage.php?a358f99a7921d32e31f772edf6783425/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2025%2F02%2Fyamituki-curry-4-650x433.jpg)
まさに「クセになる、スパイス感」。辛さが増すという印象はないので、辛さが苦手な人も使いやすい。カルパッチョ、ラーメン、パスタ、ポトフ、ピラフなど。追いがけしたり、炒める時に使ってみたり、香り高くスパイシーなカレー風味に味変して、いつもの料理をワンランクアップさせてみよう。
![](https://getnews.jp/extimage.php?18af33e60d78c28448898eddb9af6ae4/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2025%2F02%2Fyamituki-curry-7-650x433.jpg)
小ぶりなサイズ感は食卓でも手軽に使えて、風味の良いうちに使い切りやすい。
また常温保存も可能なので、バーベキューやグランピングなど、アウトドアシーンの料理にも活躍すること間違いなし!
![](https://getnews.jp/extimage.php?d0232523470366c280aa44492bb4c8ab/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2025%2F02%2Fyamituki-curry-10-650x433.jpg)
今回ご紹介した『日清やみつきオイル カレーオイル』は全国の量販店や公式オンラインショップで購入できる。
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2015/07/shin-shouhin_avatar_1436934913.jpg)
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。