【東京都渋谷区】全く新しいフルーツ「Re:DESIGN FRUITS」発売!ポップアップにて先行販売


NTT東日本・NTTアグリテクノロジーのプロジェクト「森のめぐみ研究所」が販売するドライフルーツが、れもんらいふ代表・アートディレクターの千原徹也氏の手により新たに生まれ変わった。

全く新しいフルーツ「Re:DESIGN FRUITS」


今回、パッケージのリニューアルをれもんらいふの千原徹也氏が手がけ、それと同時に、「森のめぐみ研究所」が商品開発したドライフルーツを「Re:DESIGN FRUITS」と名付けた。

このドライフルーツは、砂糖や添加物を一切使用しないという製法にこだわるだけでなく、その製造過程では地域循環の一環になる仕組みを取り入れており、同商品を購入するだけで、そのサスティナブルな取り組みに参加できる。

ドライフルーツをただのドライフルーツとして販売するのではなく、サスティナブルな取り組みも含めて新しいフルーツの在り方をみんなで考えていこうという願いを込めて名付けられた。

ポップでかわいいパッケージデザイン


従来のドライフルーツのパッケージは、ナチュラルで落ち着いた雰囲気のものが多いが、「Re:DESIGN FRUITS」のパッケージは、ツートーンカラーが印象的なポップでかわいいデザイン。サスティナブルなフルーツを気軽に手に取ってもらうため、千原氏の強みである“かわいさ”をパッケージに落とし込んだ。


また、ギフト用に5つまで入れることができるボックスも用意。



このボックスは並べると箱と箱の絵柄が繋がるようになっており、ワクワクする遊び心をプラスしている。

「Re:DESIGN FRUITS」の購入者には、よりよい未来・新しいフルーツの在り方を考えるコミュニティ“フルーツを考える会”の会員カードを配布。このカードは、サスティナブルなフルーツを購入して、サスティナブルな社会に貢献したという証になる。

なお「Re:DESIGN FRUITS」は、2月7日(金)~14日(金)に、東急プラザ原宿「ハラカド」3Fれもんらいふで開催されるポップアップで先行発売。商品の購入条件を満たした人には、ノベルティとして千原徹也氏デザインのオリジナルTシャツをプレゼントする。購入条件は店頭にて発表、なくなり次第終了となる。

「森のめぐみ研究所」について

NTT東日本グループは、情報通信事業者として培ってきた地域に密着したサポート力やNTTグループとしての技術力をもって、身近なICT企業として地域の課題解決や価値創造に取り組んできた。

このような取り組みのさらなる加速を目指し、人口減少や産業の衰退、後継者不足など、多くの課題を抱える地域が持続的に存在し続けることができる未来を地域のステークホルダーと共創していくこと、地域のサスティナビリティを実現できるような新規事業開発に取り組んでいる。

そんななか、2023年に始まったのが、「森のめぐみ研究所」プロジェクトだ。同プロジェクトでは、地域の未利用木材を原料とした木質バイオマスを、過疎化が進み廃校となった小学校跡地で稼働させ、そこから生まれる森林由来の再生可能エネルギーを利用して、ドライフルーツの製造・販売を行っている。

森林再生の促進と食品ロスの削減に貢献

日本の森林の多くは、伐採適齢期を迎えた木々が多くあり、定期的な間伐が必要だが、林業従事者の不足やコストの問題等から十分な作業が行われていない。

また、日本国内では毎年多くのフルーツが生産され、市場で販売されているが、新鮮なフルーツは日持ちが短く、規格に合わないものなど多くのフルーツが廃棄されている。

「森のめぐみ研究所」では、このような日本の森林再生を促進すると同時に、食品ロスの削減に貢献するため、木質バイオマスによる再生可能エネルギーと、品質に問題がない規格外のフルーツを活用し、より長時間保存できるドライフルーツに姿を変えて、サスティナブルな商品開発を進めている。

ポップアップ開催のこの機会に、「森のめぐみ研究所」とれもんらいふ・千原徹也氏による新しいフルーツ「Re:DESIGN FRUITS」を手に取ってみては。

■「Re:DESIGN FRUITS」ポップアップ
日時:2月7日(金)~14日(金)11:00~19:00
会場:東急プラザ原宿「ハラカド」れもんらいふ302
住所:東京都渋谷区神宮前6丁目31-21

れもんらいふHP:https://lemonlife.jp

(さえきそうすけ)

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【東京都渋谷区】全く新しいフルーツ「Re:DESIGN FRUITS」発売!ポップアップにて先行販売
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。