ザコシの3種の神器を探せ!? 無料で参加できるタカラッシュ「リアル宝探し」の緊急クエストが面白そう!
体験型コンテンツ「リアル宝探し」を運営している株式会社タカラッシュは、2024年11月より、東京都清瀬市主催の周遊型宝探しイベント『ナゾトキア〜謎解き王国への入国案内〜』を実施している。
東京の街中で、強烈なインパクトを放つハリウッドザコシショウさん(の広告)を度々目撃した筆者が気になって調べてみると、何やら昨年12月より“追加クエスト”として、ザコシさんを起用した特別クエストイベントが開催中とのこと!
東京のあちこちで強烈なインパクト! ザコシが脳裏に焼きついていく……!
筆者が渋谷を訪れたところ、面白い広告があったので写真をパシャリ。地上に出ると、さらに強烈な車体広告が目の前に!
追加クエストのテーマは「私が芸人でいられるために、見つけていただけますか」らしい。
ザコシさんを象徴する「黒ハット」「あげちまわねえとねバギーパンツ」「誇張めがね」という3つのアイテムが無くなってしまったことにショックを受けている、ザコシさんのビジュアルがとても印象的だ。
タカラッシュ史上最大規模&クエスト数過去最大の宝探しイベントが開催中
この印象的な広告の正体は、現在開催されている「ナゾトキア〜謎解き王国への入国案内〜」のプロモーション。このイベントは東京都清瀬市・豊島区・東村山市、埼玉県所沢市・狭山市・入間市・飯能市・横瀬町・秩父市の9つの市区町を舞台とする大規模周遊型リアル宝探しだ。
参加者は「クエスト」と呼ばれる謎解きを中心としたミッションに参加し、「ワクワク」と呼ばれるポイントを貯めていき、多くの「ワクワク」を貯めることで、豪華賞品やノベルティ等を獲得することができる。
エリア内に設置されたクエストの総数は400以上、開催エリアとなる9市区町の総面積は東京ドーム21,952個分となる約1000㎢と、過去にタカラッシュが実施したリアル宝探しイベントの中でも最大規模になっているそう。
参加者からは、「始めたらやめられなくなってしまい、2か月の間、毎週末をこれに注ぎ込んてしまった」「街巡りが楽しくて、いつの間にか街と謎解きの虜になってしまいました」など謎解きに夢中になる人が続出中!
スマホで簡単に宝探しスタート!
本イベントの登録・参加は無料で、スマホから簡単に始めることができる。400を超えるクエストの中には、冊子に記載されており、主に謎を解いていくことでクリアを目指す「宝探し依頼」だけではなく、指定されたものを街の中で見つけ、写真を撮り専用ゲームサイト上で報告することでクリアとなる「撮影依頼」、エリア内の店舗や施設で特定の体験に挑戦する「店舗潜入依頼」など、多岐にわたるジャンルのクエストが設定されている。
クエストを進めていくことで、地域の新たな魅力に気づけるように、開催エリア内の絶景スポットやその土地の歴史や文化を感じられるスポット、かねてから地元の方々に愛されている飲食店など、様々な場所を周遊するクエストが体験できるそうだ。
また、年齢制限もないため、子供から大人まで楽しめると話題になり、タカラッシュを地域で開催したいと自治体からの問い合わせも増加しているらしい。
2月28日(金)まで開催しているので、謎解きの沼にハマってみてはいかがだろうか。
イベント開催概要
名称:ナゾトキア〜謎解き王国への入国案内〜
主催:東京都清瀬市
後援:豊島区・東村山市・埼玉県所沢市・狭山市・入間市・飯能市・横瀬町・秩父市
企画・制作:株式会社タカラッシュ
期間:2024年11月1日(金)〜2025年2月28日(金)
開催エリア:東京都清瀬市・豊島区・東村山市/埼玉県所沢市・狭山市・入間市・飯能市・横瀬町・秩父市
参加費:無料
※交通費や一部店舗・施設でのクエスト参加費用は自己負担です
現地捜索可能時間:10:00〜16:00
公式HP:https://nazotokia.jp
イベントに関する問い合わせ:
(電話番号)0120-515-507
(メールアドレス)[email protected]
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。