まるで足湯に浸かっているみたい。「スリッパ専用ヒーター」で底冷えストレスがゼロになったよ
一段と寒さが厳しくなり、スリッパを履いて厚手の靴下を履いていても、足の裏にフローリングの冷たさを感じます。
何か良い対策方法はないかな? と思っていたところ、便利なあったかグッズを見つけました!
シンプルなデザインの「スリッパ専用ヒーター」
トップランド 「WALKABLEフットウォーマー グレー」 3,980円(税込)
見るからに温かそうなもこもことしたこちら、なんとスリッパに取り付けられる足用ヒーターなんです。
色は写真のグレーのほかにホワイトもありますが、汚れが目立たなさそうなのでグレーを選びました。
コードレスだから家中動き回れる
飛び出しているところがクリップになっていて、いつも履いているスリッパに取り付けることができます。
ちょっとバネが固いようにも感じましたが、おかげで動き回っても外れることがありません。
スイッチをオンにするとランプが緑色に光り、じわじわと温かくなります。
温度は2段階切り替えで、「弱」が約38℃、「強」が約45℃です。
コードレスなので、家中どこにいても足元がぽっかぽか!
普段スリッパを履いている感覚と変わらないため、違和感なく使えるのが嬉しいポイントです。
充電もサクッとできるよ
充電は付属のUSBケーブルでできます。ただし、アダプターは付属していないのでご注意を。
3時間ほどで満タンになり、約6時間の連続使用が可能です。
ケーブルが1.5mもあり、やけに長いなと思ったら充電しながらの使用も可能でした。
歩き回ることはできませんが、少し暖かい日やひとりきりで暖房を使うのを躊躇してしまうときにちょうどいいです。
ベランダでも足元ぬくぬく
「ベランダで洗濯物を干すときに、足元が寒いなぁ」と思っていたので、試しにベランダ用サンダルにも取り付けてみました。
温度設定を「強」にしたところ、つま先が出ていても気にならないほどあったかい!
ファーの部分は取り外して手洗いできるので、ベランダや庭ぐらいなら屋外で使用しても大丈夫そうです。
本体のヒーター部分は洗濯できないため、ここだけ注意が必要。汚れたら早めに拭き取るようにしています。
足湯に浸かっているみたいに心地いいなぁ
しばらく使ってみた感想としては、なんだか足湯に浸かったときの感覚に似ているな〜と感じています。
気づくと全身ぽかぽかで、じんわり汗ばむことも。
部屋の暖房の設定温度を1〜1.5度下げることもあって、ちょっとした節電にもつながりました。
軽くてあたたかい、モンベルの「シーリングジャケット」が手放せない!
「オイルフリーヒーター」で、暖房ストレスが解消しました!
価格および在庫状況は表示された02月01日19時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。
ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。